p-crafter Chara Glass(キャラガラス)

キャラガラスの世界へようこそ!
作品、ソフトクリーム、旅。。
キャラ達が産まれる瞬間見れるかも~

トマトの季節。

2014-04-30 18:04:23 | 松本市ブログ


トマトの季節となりました。
藤沢の俣野という所にはトマト農園がたくさんあります。
一回に30キロ以上は買いまっす。
そして、すぐ食べ切ってしまうのです。
大人買い~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tvkハウジングプラザ港南台

2014-04-29 10:14:32 | 松本市ブログ


ちょっと曇り空



今日は、グラスと花瓶で体験です。

寄せ植えもやっております。





楽しんでもらえますよーにー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの世?

2014-04-28 23:31:08 | 松本市ブログ
大磯着いてから、
届け物をしたり、
ご挨拶に顔を出したり、
じっくりお話し聞いたりしたり、
先ほど帰宅~

オレンジピールにアワビにスッポンに。
ミトコンドリアにソフトクリームに寒天に。
ボルボックスにミジンコ~のらのら~
今夜はいろんな夢をみそう
ちゃんとこの世に生きてるみたい。
目覚まし6時にセットして、
忘れ物ないかなぁ~
みんなみんな、良い夢を~
おやすみなさーい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世?

2014-04-28 15:45:24 | 松本市ブログ


大磯着~
常夏~
緑や花に溢れていて
あの世みたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよー

2014-04-28 08:40:10 | 松本市ブログ
おはようございます!
行ってきまーす
桜の満開の時にはいられなかったな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう。

2014-04-27 22:28:24 | 松本市ブログ




暖炉のある部屋で、
コーヒーを淹れ
彼女はバナナケーキを焼き、

今日も他愛のない話しをして、
お腹を抱える程笑い、
笑顔でわかれました。

花より団子

笑いすぎて大汗かいたよー

笑顔ってステキだね。
怒っていたり
悩んでいたりすると
作品にも出ちゃうよね。
なので、製作している時は、
楽しいことを考えたり
良いことを考えたり。
願いを込めて作りまっす。
あんまりいろいろ込めても気持ち悪いので適度にね。
邪念退散退散~
そんな者は暖炉で焼いてしまいましょー

心が透明になりますよーにー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとー

2014-04-27 18:00:40 | 松本市ブログ
夕暮れです。
木祖村は、
7時
8時
10時
12時
15時
18時
にチャイムがなります。
今は、18時のチャイムです。



明るくなりました。

桜も三分咲きだよぉ

漬け物の桶も洗いました。
みんなのおかげで、捨ててしまう漬け物も少なくすみました。



みんなみんな、
ありがとーございまーす
野山にも、ありがとー
また来るよ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎から。

2014-04-26 21:31:49 | 松本市ブログ


一昨日はね、岡崎市からご夫婦プラスわんちゃんが木曽にやって来たのです。

ハンコの注文をいただき、
ハンコのデザインをメールでやりとり一ヶ月。
そして、出来上がって、
あとは持つ部分のガラスの積み上げをどうしようか~
…で、木曽へ来ていただき形を決めることになったのです
遠いし、メールの写真などで決めれば大丈夫なのですが、恐縮です

でも、お会いするのはとても楽しみだったのです

わくわく~
無事に木曽へ到着し、我が家へ~

どういう形にしましょうか~



上に乗せるガラスの粒の色も
形も決まり、UVボンドで接着~



初めてお会いするのに、初めてな感じがしないのは
メールのやり取りをしていただけではなく、とても共通点が多かったからかもしれないのです
あ、なんの共通点か忘れちゃったけど
たくさんあるのです
えへへ

文章で人柄が出るってよく聞くけれど、
メールの文章通りの、
とても落ち着いて温かく、博学な方でした。
そして、奥様の優しいお顔と雰囲気は、想像していた通りだったので驚き~

初めてな感じがしないけど、
一人で落ち着きなくバタバタしてしまいました~
UVボンドのフタが飛んで、
飛び散ってしまったり、一人で焦っておりました。
もっといろいろ聞きたいことや
お話ししたかったのに~

美味しいお蕎麦やさんを紹介するのを忘れたり
お茶も一杯しか出さなかったり~
うーん
反省~

鳥居峠へ登るとのことで、途中まで一緒に。
わんちゃんは、車の後ろの檻の中。
鳥居峠からお散歩です。

あとで知ったのですが、
わんちゃんは、
柴犬で、名前は『武蔵』
小さい頃、親戚の家で飼っていてとても可愛がっていた犬の名前は
武蔵、そして、柴犬。
なんか、不思議なご縁を感じたよ~

遠い所、ほんとーにありがとうございました!
暖かい緩やかな時間をありがとうございました。

一昨日、咲いてなかった桜が
今日の夕方には咲いていたよ。
左の桜はまだまだだね~
なんでかなぁ。



いつかは、ちゃんと、咲くんだもんね。

無事お渡しできて、ホッとしました。
岡崎へ無事到着したとの連絡もあり、ホッとしました。

ブログを見ていただいたようで、
始めた時が2007年の5月。
えー
まだ、その頃のブログって残ってるんだね、
消えてるかと思った
わー
昔のは、作品載っていたような気がする~
ソフトクリームと空だけじゃなかったかな~
恥ずかしいけど
見直すのが怖くて出来ない~

岡崎の方言なのかな~
とーっても、優しいんだね。
歌ってるような、
耳に心地よくて、
もう一度聞きたいと、心が思うのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント。

2014-04-26 07:40:16 | 松本市ブログ
おはようございます!
一度の朝、氷が張ってます



ちょこっと離れた畑に小豆や金時豆を蒔きました。
雨が降らないのでタンクに水が溜まらないので
水を汲んで一輪車で運びまーす




昨日採ったワサビ菜を瓶詰めに。
青々として綺麗~



感動してたけれど、3時間以降どんどん色が変化。
抹茶色になってきた。

上から色が変化していくのが不思議だね

こんな甘夏ピールも作ってみました。



マーマレードも作ったからね~
普通のピールも作ったよ~


さてさて、イベント近いのでせっせとがんばりまーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だより。

2014-04-25 12:42:11 | 松本市ブログ

ワサビもね、大きくなってきたよ。
ハサミで切ると、ワサビのツーンとした香りがするよ。



カタクリの花も咲いておりまっす。



行者ニンニクも出来てたよ。
プンプンと、ニンニク匂っております~



歩いて帰る途中に、いただきました~
エゴマとおはぎ~

エゴマはやっぱり、美味しいね~



歩くと、食べ物にありふれてる村でした。
春をみんなに~
生きていける~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする