p-crafter Chara Glass(キャラガラス)

キャラガラスの世界へようこそ!
作品、ソフトクリーム、旅。。
キャラ達が産まれる瞬間見れるかも~

フラワーフェスティバル。

2013-05-20 21:59:01 | 




フェスティバルが終わり、さざれ石さんへお醤油さしなど搬出~
ありがとうございました!
今回は天気も良くて、ほんとに良かったぁ
大磯は、小道が多くて好き。
あの、角の向こうにはきっと何かある。
あの角をまがったら…
わくわく~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続き

2013-05-19 20:50:50 | ソフトクリーム


この土、日、月曜日に秦野へ行かねば~
とパリパリ仕事を集中して頑張っておりました。

さざれ石さんから帰宅して
セッセとこなしていると
秦野の方から連絡が。。

お!
これは、行ってしまおう!

今、秦野にヽ(´ー`)ノ

友人のお土産を持ち
月見草を用意して、いざ~バイクで秦野へ~

バイクで走る風と、大地から無理矢理ポットに植え替えで
よぼよぼのしょんぼりになってしまった月見草。
受け取ってもらい、元気になれよ~(*´∀`*)

代わりにプラートさんのジェラート、お持ち帰りをいただいてしまった。。。
わーい!
桜とよもぎだよ~
目的の二つ目、よもぎアイスを食べることでした~

30分以内に帰らねばならないけれど、目的三つ目の友人宅へお土産を届けに。
昔の記憶を頼りに、ここかな、あそこかな、迷って届けて
飛ぶように帰りましたー

アイスをあけてニンマリ~今夜は、半分でやめておこうっと。

これで、心置きなく木曽へ帰れるぞヽ(´ー`)ノ

月見草、元気になりますように。
感動と笑顔がひろがっていきますように



朝のアイス~
むふふ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリーさざれ石 小澤忠恭 写真展

2013-05-18 21:19:04 | 作家さん






フラワーフェスティバルが今日と明日、
ギャラリーさざれ石さんは、13日から28日まで小澤さんの写真展です。

写真なのに、立体的。
小澤さんの手により、花達はより生き生きとみすみずしく
見てちょうだい
という感じに舞っています。
普段見ている花と、違う美しさを、是非見に来てくださーい!

薔薇のお醤油さし、おかせてもらってまーす
コーヒーなんぞ飲んでのんびりして来ました~(o^^o)
しかしー良い天気~
歩くのも気持ちいい~
庭先を自由に入って見ていいから、歩いている人も多いね。
さて、帰って仕事ー

おや?
あらら。
これは、行かねば!
今だ!
秦野へGO!
続く…*\(^o^)/*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉とパン。

2013-05-16 23:12:11 | たべもの


コメダ珈琲で、初の、小倉トーストを食べたー*\(^o^)/*
おいしー!
あんこ好きにはたまらなーい
疲れもとれる~
モーニングだったので、パンと茹で卵がつきましたー

卵、お持ち帰り~(o^^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海 「ギャラリーカフェ 藍花」6月6日から11日

2013-05-15 22:04:21 | イベント


今日も朝からせっせと
かさかさパリパリ(内職の音)内職です。

郵便が届いた。
お~DMだあ!

今年もまたまた藍花さんでやりまーす!

ですが、今回は在廊しておりません。。
ビーズ作家さんは在廊しています。

なぜならば、同じ場所で7月にもやるからです。
7月はいるよ~
その頃には、夏だー

お!
今年も残すところ半年を切ることになりますなあ。

あ、作品作らねば。。

と、カサカサパリパリしながら思う。

明日は内職の取り仕切る方とある街で落ち合い
今までの出来た分を渡し
第三便・・最終の分を山ほどいただく取引が行われることになりました。

さてさて、また明日から戦いー
がんばるぞー

ね、ね、眠い。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう二度と

2013-05-14 22:35:44 | ソフトクリーム


左は、ハーゲンダッツの期間限定クリーミーみんと。
右は、ファミマオリジナルスイーツのアイス。

高級アイスを二個食べたぁ( ̄▽ ̄)
贅沢~
違うのですよ、
ちゃんと、理由があるのです。

五月いっぱいの納期に向けてホコリとの戦いの仕事も、折り返し地点。
昨日、思いがけず午前中に終わったので、
天気もいいし、午後、出かけよー*\(^o^)/*とウキウキ出来た分を箱に詰めて発送準備~

ってところで、大変な失敗をしてしまったことに気づいた。
血の気がひいたー
明後日、途中の納期なのにーやばいー
ということで、午後は失敗の対処でバタバタオロオロでしたー

もう二度とないようにしますー
と、昨夜は反省の反省して、
今日、届いた追加分をセッセと作ってます。
アイス食べて、また、気を引き締めてがんばろー!

の、二個でありました(o^^o)

クリーミーミントは、スースーしていてサッパリおいしー!
ファミマのアイスは、卵の味がよく出ていてレディボーデンみたいでおいしー*\(^o^)/*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯 オープンガーデン 5月18日19日

2013-05-13 20:23:54 | イベント


オープンガーデンがあります。
先月は雨。
今月はどうかな。

また、さざれ石さんでお醤油さしとストラップをだします。
今回は、一輪挿しをだしまーす!

ギャラリーでは、小澤忠恭作品展が開催です!
お花の一瞬を、感じとってください(o^^o)

晴れますように。

てるてるぼうずー
てるぼうずー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野

2013-05-12 18:51:12 | イベント


次は、ギャラリーぜんさんへ~
搬出ー
その前にちょっとぶらり散歩( ´ ▽ ` )
最近ずーっと座って仕事していたから、歩くの久しぶり~

秦野って、山が近いしなんか空気が好き。
いいとこだなぁ。

搬出終わって作家さん達とおしゃべりしていたら、アイス屋さんも閉店。
食べて帰りたかったー
けど、
ちゃっかり、フランドールさんへ戻ってパンとお菓子を買って帰ったのでした~
(⌒▽⌒)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランドールギャラリー 秦野

2013-05-11 23:48:23 | 作家さん


神奈川県秦野市にある『おいしいケーキとパンのお店 フランドール』

アイスの次は、ここー!
パンとケーキが目的じゃないのだ。
ふふふ。

ここで、

牧嶋 成仁展

5月1日から31日まで。
休廊日 木曜日・15日
9時から20時

シルクスクリーン工房の刷師でもある作家さんの展示があったのでっす*\(^o^)/*

綺麗なケーキと香ばしいパンの香りの中にある作品達は、

音のない音がしていて
水の中のような感覚。
山奥の
ちょっと湿気のある
草木の香りがする
ひっそりとした場所。
そこから世界を覗いているような感じがしました~

牧嶋さんの仕事
岡部徳三氏が開設したシルクスクリーン工房さんのホームページです。

岡部版画出版http://okabehanga.jp/

『刷師』って、かっこいいー
サンドは『彫師』だもんね、なんか、職人みたいだ。
意味なく、サンドブラスト『刷師』って名刺に書いておこうかな( ̄▽ ̄)

さて、次の目的地へ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野アイス工房プラート

2013-05-10 22:16:22 | ソフトクリーム


『ギャラリーぜん』さんでの生き物展が今日で終わりです。
5時から搬出ー

だけど天気もいいしいろいろひと段落したので早めに来ましたー

この道を通るたびに気になっていたジェラート屋さん。
http://kanagawa.lin.gr.jp/gourmet/hadanoiceprato/

オススメだよーって教えてもらったので次こそは!
と心に決めて来ました。

ダブルもトリプルも同じ値段なんだぁ。
もちろん、トリプル~
季節限定のヨモギ
秦野の落花生
ソフトクリーム
わぁーい!
ソフトクリームもトリプルの一つになるなんて、贅沢~
甘すぎずおいしー
ヨモギが一番おいしーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

甘いものたべて、次の目的地へー

続きは明日~( ´ ▽ ` )ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする