ジャイロUP ディスクブレーキ改 2009年04月06日 | ストリーム 父ちゃんは2日でジャイロUPをディスクブレーキにしました、コダワリは普通はディスクブレーキにするとハンドルをバーハンドルにするのが常識ですが、ストリームでもした様に外観は出来る限り換えないでディスクブレーキにしたい、現行のものを使う、難しいがやれば出来る、父ちゃん頑張れ、これでどうですか、ついでにアルミホイールにしてみましたやったね父ちゃん #ドレスアップ(車バイク) « ジャイロUP 改造2 | トップ | ジャイロUP改 ライト改 »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Dioフロントホーク (zalman) 2009-07-02 21:42:07 ジャイロUP拝見させていただきました、私も Dioのフロントホークに変更途中で、悩んでいます、もしよろしければ、改造の仕方を教えてもらえないでしょうか、お願いします。 返信する Dioフロントホーク (ストリーム) 2009-07-03 08:04:03 コメント分かりました、Dioのフロントホークに変更したいのですね、悩んでいるところを教えてください、スペーサーのことですか? 返信する リアブレーキワイヤ (zalman) 2009-07-11 20:10:12 ご返事ありがとうございますDioのフロントホークに変えたのですが、フロントホークが4センチ長くなりリアブレーキワイヤの長さが、4センチ短くなりました、これをどう解決したのか、教えてくださいよろしくお願いします。 返信する リアブレーキワイヤ (ストリーム) 2009-07-12 08:16:29 はい、フロントホークが4センチ長がく、ねじ山が足りないので、ジャイロUP ステム アダプターを入れます、4センチ長いのでブレーキワイヤが足りませんので、ホークを切りました、ホークの長さを同じにすれば収まりも良くなります、? 返信する ホークを切りました (zalman) 2009-07-12 20:38:35 申し訳ありません 私 頭が悪いのか理解できないのですが、(ホークを切りました)ステムシャフトを切ったのですか、それとも三つ叉の下のフロントホーク(メッキ)部分でしょうか、よろしくお願いします。 返信する ハンドル (ストリーム) 2009-07-13 00:27:33 ごめんなさい、言葉が足りませんでした、ハンドルが入るステムシャフです、ブレーキレバーがフレームに近くなるのでブレーキワイヤの長さが足りるはずです、ハンドルはジャイロUPを使います、確かステムシャフに溝も掘ったと思います、ステムシャフの長さを測って比べて切ってください、上手に切らないとネジ山が壊れると困るのでステムシャフをフレームに組んでから切りました、 ステム アダプターは購入しましたか? 返信する ハンドル (zalman) 2009-07-13 15:36:57 ストリーム様大変細かくわかりやすく説明していただきまして ありがとうございました。よくわかりましたステム アダプターは、中華旋盤でアルミを削って、二時間掛けて、自作です。又解らないところがありましたら、よろしくお願いします。 返信する ジャイロup (masa) 2015-08-14 09:23:12 ジャイロup拝見させてもらいました。自分もDioフロント回りを移植したのですがハンドル回りをなるべく純正品を使いたいと思っています。どのような加工をしたのかぜひご教授してください。 返信する ハンドル (ストリーム) 2015-08-15 20:18:10 私も足回り以外は全てジャイロUPで改造しました 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も Dioのフロントホークに変更途中で、悩んでいます、もしよろしければ、改造の仕方を教えてもらえないでしょうか、お願いします。
Dioのフロントホークに変えたのですが、フロントホークが4センチ長くなり
リアブレーキワイヤの長さが、4センチ短くなりました、これをどう解決したのか、教えてください
よろしくお願いします。
ホークの長さを同じにすれば収まりも良くなります、?
よろしくお願いします。
大変細かくわかりやすく説明していただきまして ありがとうございました。よくわかりました
ステム アダプターは、中華旋盤でアルミを削って、二時間掛けて、自作です。
又解らないところがありましたら、よろしくお願いします。
自分もDioフロント回りを移植したのですがハンドル回りをなるべく純正品を使いたいと思っています。どのような加工をしたのかぜひご教授してください。