連続の雪降りで・・・
昨日やっと大がかりな除雪作業が始まりましたぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/66e03bbff97b8f35e840b6fcfb35b30e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f6/35ebd69b0e1cf7133acecbcecaa9dd86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ee/b84a54b28b0af1c9f5a27595c20a0a3c.jpg)
<頭上注意!危険!>と歩行される方に声がけしながら 業者の方も年内屋根の雪下ろしも不可能なそうで
こうも連続の降雪じゃ致し方ないです。
今年も残すところ4日。
降る雪を眺めている場合じゃありません。
老夫婦だけの大晦日とは言え それなりに今日は?
明日は?行動のエンジン始動にかかりました。
机上にあるマリお姉さんの
返事を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/14/483b19b49a3a4d7a7530d7db0ae6ea12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/6d1c78647507cb540a7c83e7a3646aa8.jpg)
お次は・・・長男の息子(孫)が勤務休みを利用して
我が家へ1/6・7来るとのメッセージがあり
<お婆ちゃんの具沢山の豚汁たべた~い >と
、各家庭で・・そろそろ作るのも年齢的に
お終いに しよう 大鍋も処分しよう なんて
自分の心のうちでは思っていたのですが・・・
<お腹ぺこぺこにしてお婆ちゃんちに着くからお願い>と再度豚汁の絵文字付きで送信ありでね。
飛行機代かけて冬分交通網の乱れがあったら?
本人は、至って簡単行動でスンナリ無事に到着出来るか お爺ちゃん&お婆ちゃん顔を見るまで心配!
額縁に収めている幼き頃と重ね合わせながら
幾つになっても 孫全部可愛いものです。
食卓を囲んでいろいろな会話を 楽しみましょう(*^_^*)