keikoの昨日。今日。明日

今日からブログ開設しました。
コメント頂ければうれしいなあ。。。

 明日からNOVEMBER.

2024-10-31 13:38:45 | 日記
  秋晴れの空が広がっております。

10月最後の日の後半でして 月日の流れの早い事

是実感!

壁に貼ってあるカレンダーを11月に設定しながら

今のまんまの自分を「大切に抱きしめながら」

生かされてゆきたい。(ひろはま かずとしさん)
 さてさて、自分に置き換えてみると何と粗末な日々
 
を送っているような ちょっぴり反省心が過ります。

 先日、嫌な出来ごとに触れましたが・・・

昨日、町内会長がこの件に関して呼びかけを⇒お配り致しておりまし

た。

丁度、自宅前が 小学生&中学生の通学道路なので

親御さんも心配されております。

いち早く現行犯で取り押さえてほしいですね。

P.S.
  ⇒Sちゃん(お友達)

 先日は、御手製のほかほかした栗ご飯とサラダを

届けて頂き<棚から牡丹餅!>の思いで連れと

<美味しいなぁ><美味しいねぇ>と交わす側す

ご馳走になりました(*^_^*)有難うね。

老夫婦の為に<長生きしてくださいねぇ>

何時もながら身勝手な私 keikoでご免なさい。



 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日も少し早めに自宅を出ました❗

2024-10-24 12:35:01 | 日記
  令和5年10/1~令和6年9/30末日(一年間)

の決算書類作成に昨日の段階で「貸借対照表・・・」

貸方 借方の数字が一致しなければ・たった一円の誤

差があっても 関係書類を税務署に提出受理ならずで

もしやPCの打ち違いかも?

私が、他の用事を伝えてもノーコメントの夫が、

 大詰め書類作成で会社に出向きました。
 ⇒店内の片隅に

季節に相応しい<紅葉&栗&柿>を投げ入れ我流を

致しました。

ちょっと 此処だけの話 クイックハンディで

ささっと・・勿論全て出来あい品で年期が入っている

せいか色あせているので次年は取り換えしなくては?


そうそう、昨夕の出来ごとですが・・・

何時もに無くパトカーが頻繁に我が店の前を警邏し

てまして

<何があったのだろう?>と・・・

間もなく(北)札幌方面●●警察署ですが・・

(テレビドラマでよく映しだされる身分証明)を見せ

られ自分ながらこのご時世恐ろしい事件多発で

警戒心が強く多分振り返ると疑いの目で対応したと思

う。

<ご用件は?>と冷静に問うと・・・

(北)●●刑事第一課 担当者の名刺を差し出したので

<最近、この地区で挙動不審者がいるので協力を・>

との用件で ひとまづ安堵いたしました。

都会だから 田舎だから・・昨今、恐ろしい時代です

ね。
 小太りのお婆ちゃん(私)が落ち葉をかき集めて

いたら若き男性が、車を止めて 長い棒である程度振

るい落とし
手伝って下さりとっても助かりました(*^_^*)

<有難う御座いました~>












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日一日中、傘☔マーク、、

2024-10-23 10:20:57 | 日記
  空を仰ぐと 気持ちまでブルーになります。

でも気温は、日中20℃ 風が若干強いです。

昨日の夕方、雪虫が右往左往飛んでいるのを見かける


季節の移ろいを感じます。
 ⇒今朝の画像です。
 
  昨日は、割と天気がよくって

 ベランダ越しから外を覗くと・・・
 
 案の定 落ち葉がてんこ盛り(沢山)舞い散り

 不思議にも我が家前に集まっているんですよ。

 竹ボウキで、かき集めなきゃと物置に・・・

 毎年の経験上、腰をひねる度に痛みが走りしんどい

 んですよね。
 で、

 雪かき用(軽量) ↑ を出し街路樹迄押して

見たらたいして労力もいらず自分的には

はかどる (スンナリ) 試して 絶好調!>
満足した次第です。


秋明菊も 咲き誇り秋の風情を感じながらも

間もなく冬籠りを思っただけで複雑な心境になりま

す。
さてさて、今日も 自営業の(9月末日)

決算書類作成に夫が

老骨に鞭打ってam10:00少し過ぎ 夫が会社に

向いました

長時間、<PCと にらめっこで疲れるわ。


そして事務所の椅子でつい寝てしまい時間が足りぬ・

息子(長男)公認会計士が東京じゃ立ちあかないし・

何時まで現役出来るか?>とナゲキ節でした。













 

 
 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 時々、突風&雨が(14℃/6℃)の土曜日❗  

2024-10-19 13:47:08 | 日記
 寒くなりました。

自宅前の楓街路樹も色づき一秒ごとに葉がパラパラ

舞い落ち 車道と路肩と区別がつかない程の葉が

積もりまるで路面が紅葉の絨毯を引きつめた様な・・

早くも晩秋を感じます。


 10.トウモロコシ
  9.ホウレンソウ
  8.パイナップル
  7.ミョウガ
  6.ビワ
  5.ザクロ
  4.ハッカ
  3.ドングリ
  2.ヤシ
  1.シソ

     < 答え>
    





















 
 P・S.
     
 
読めるかな <Can you read it?>
自分は、正直言って二つしか読めませんでした。


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 段々と日差しが出てきて❗

2024-10-16 10:17:04 | 日記
  通常am6:00にアラーム設定がなると起床するの

ですが・・・最低気温7℃の朝は、流石に一揆には?

<知らせ 解ったよ!>と数分ベットから離れがたい

のが 今の自分です。

けど・・・自分が起きなきゃ朝の準備が始まらぬ。

朝晩入浴しないと気が済まぬ 浴室のボイラー点火

それが<点火します&設定温度40度>とかテープが

流れやかましい(賑やか)まだ就眠中のおひとり様が

目覚めたら!? これでも気を使ってる妻で御座いま

す。
入浴後、コーヒー沸かし(香り引き出す、じっくり焙

煎 モカ・ブレンド)を飲みながら・・・
 ※ホテルのラウンジで飲むコーヒーとは、大違い。

昔と違い地味な生活を取り入れて過ごしております。

ベランダ越しの外を眺めつつ 朝刊紙を広げ大まかに

目を通し・・短時間ではあるけれどまったり過ごす事

に至福を感じます。

昨日は、スタンドの所長から自家用車の部品交換の

連絡あり自宅まで、序でにスタットレスタイヤの

交換も・・・所長曰く<まだ早いのでは?>

とは言え雪虫がちらほら舞っているし初雪が何時?

これから病院とか食材購入もあるし・・・

てな訳で 昨年より確かに速いけれど必要以外に

走行しなければ タイヤの摩耗も少ないのでは・・・























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする