
2回目のウィーン旅行 2016年夏(15)
日帰りブラチスラバ -その3-
ウィーンから日帰りしたブラチスラヴァ。
デヴィーン城からバスに乗って 旧市街Staré Mestoに戻ってきました。
向かったのは、美術館。
スロヴァキア国立ギャラリー
Slovenská národná galéria Bratislava / Slovak National Gallery
工事中で一部しかみることができませんでした。
そのかわりなのかどうかわかりませんが、無料でした。
現代アートの作品も展示されていました。
2018年に再建されるようです。
フビエズドスラボボ広場 Hviezdoslavovo námestie
写真右手が、ラディソン ブルー カールトン ホテル ブラチスラヴァRadisson Blu Carlton Hotel
左手奥が、国立劇場 the Slovak National Theatre / Slovenského národného divadla
中央広場 Hlavné námestie
緑色の壁の建物、
日本の国旗のある建物の中に、
在スロバキア日本大使館が入っているそうです。
理由もなく訪れる場所ではないと思うので、何かあった時はここへ、という意味で建物の位置を確認しておきました。
旧市庁舎
中庭
大司教宮殿 Primaciálny palác
桃色の壁面の建物でした。
この写真では、ピンク色がわかりづらいですが。
正面の建物には、EUの国旗も掲げられていました。
歩いて次の場所へ。
ミハエル門 Michalská brána
ミハエル門を出たところ。
行く前は不安でしたが、歩いてまわれる距離でした。
つづく