「何これ? 」:阿る(オモネル)
「人が笑うから笑う。人が泣くから泣く。
人が食うておるから食う。人が喜ぶから喜ぶ。
自分がほんとうに嬉しいんではない。
自分がほんとうに悲しいんでもない」 (澤木興道)
諂(ヘツライ)の人生なんて………
【閑話休題】:責任転嫁
マイナンバーカード(マイナカード)について、
その交付率に基づき、地方交付税の交付額に差をつける
総務省の方針。
マイナカードの交付率の悪い自治体には責任の一端を
取らせるとして、地方交付税の減額を示唆している。
(マイナカードの交付率によって地方交付税の交付金額に差をつけるの?)
減額する根拠が、マイナカードの交付率の悪さと言うのなら、
その前に、不人気なマイナカードの制度設計をした
総務省にも責任を取ってもらうため、まず総務省の予算を削減すべき!
自身のことには目をつぶり、地方自治体に責任転嫁をする様な
総務省が最も大きな責任を負うべきです。
総務省は「地方交付税」を何だと思っているのでしょうか?
痴呆交付税ではありません。
(地方交付税の本質を無視している。)
※思いは人それぞれです。 「侮辱罪」も施行されたようですので、
これは当然ながら「個人的見解」と言う事で………
記載内容に”誤解を招くような発信”があったのならならお詫びいたします。
●ウクライナへの間接的支援のために「節電」しましょう。
我が家の節電等:(“まずは、本家から節電を“?……なんじゃそれ……)
* 黄昏れて外見る猫に秋隣り
2022.07.08/moai291