#地方交付税 新着一覧

24年度の地方交付税は、当初18兆6671億円で追加で1兆2千億円ですが其れは、能登復興目的と公務員の給料や賞与を増やす為です。
税金が余った訳じゃ無くて地方交付税を増やして地方公務員の給料や賞与を増やしてと言う事です。そもそも地方交付税を増やす目的としても在りますが能登復興目的も在りますが地方の経済対策や公務員の...
地方交付税についての事項要求
今更ながらの話ですが、かつて「地方交付税法第6条の3第2項の解釈と運用」という論文〔早...

カード普及がんばった自治体に地方交付税“ご褒美”優遇
露骨なマイナ格差政策に国民激怒! 日刊ゲンダイデジタル 2023/07/31 総務省は28日、各地方自治体に配分する202...

占ってみた 人口減によって日本で市町村の広域行政化は進むか
こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。少子高齢化が進む中で、特に北海道・東北・九州・...

マイナンバーカード普及率で地方交付税に差別❓
おかしくありませんかマイナンバーカードの普及が少なければ、地方交付税に影響❗️全国の市町...

素人リーダーは、任せる。口を出すからダメなのだ!!
わが町の金持ち自慢2(笑)。そんなお金持ちの町なので、広報誌のデザインもいいのだ。同じ県...

こんなパンク本を置く公共図書館って、ないっしょ!!
雨の隙間を塗って、三芳町の図書館に行ってきた。新しく引っ越したみずほ台の三芳町は、どう...
「これ何? 責任転嫁」(oji3のブログ809)
「何これ? 」:阿る(オモネル) 「人が笑うから笑う。人が泣くから泣く。 人が食うておるから食う。人が喜ぶから喜ぶ。 自分がほんとうに嬉しいんではない。 自分がほんとう

#2194 地方交付税とマイナンバーカード
金子恭之総務大臣は6月19日、国が自治体に配分する地方交付税の交付金について、来年度から...
「これ何? 高圧的な愚策」(oji3のブログ792)
「何これ? 」:仏 「たとえばガンジス川の砂をいくら絞っても 油は採れないように、仏に衆生の一切の 苦悩を背負わさせても仏から愚痴一つ 聞くことはできない。」 (釈迦

今月の名言2021年5月号PART3 忖度ワクチン
PART2「ワクチンスタンピード」はこちら。「(ワクチンを所管する)厚労省からの電話なら分か...