「何これ? 」:楽しみ
「おごりは、長ずべからず。
欲は、ほしいままにすべからず。
志は、満たすべからず。
楽しみは、極むべからず。 (礼記)*
*礼記(らいき):五経の一つで儒教の根本経典。
おごりや欲は、慎むべきである。
志は、満たされると、自信過剰になってしまう。
楽しみも、極め尽くしてしまえば、
面白味も無もなくなってしまうと言っています。
確かに「おごり」や「欲」に関しては、
ここで言うように、自制の心が必要でしょう。
しかし、「志」については、それを突き詰め
貫徹する事には、特に問題があるとは思われません。
一つの「志」を完遂したのち、新たな「志」をもって
行動をしていくバイタリティーは、どの世の中でも
必要な事なのではないのでしょうか。
また、「楽しみを極める」とは如何なる事なのでしょうか。
そもそも「楽しみを極めることなど出来ない」、だからこそ
楽しみであると、私的に考えています。
楽しみを極めたと仰る方がいらっしゃるなら
教えて欲しい位です。
どのような境地になったのかを………。
*冬の朝 道は渋滞 跳ねる犬
2021.01.23.moai291