「これ何? スマホ認知症」(oji3のブログ700)
「何これ? 」:違い 「毎日、毛色の違う乳牛から乳を搾っていて、 どうして同じ白い乳しかでてこないのかと 考え込んだ乳搾りがいた。 識者はどの牛からも白い乳しかでない...
「これ何? この臆病者を見ろ」(oji3のブログ701)
「何これ? 」:幸・不幸 「幸せは己が作る。不幸も己が作る。 幸せも不幸も、まったく他人の仕業ではない。」 (『ジャータカ』) 戦争や天災によっても国...
「これ何? ビデオ演説」(oji3のブログ702)
「何これ? 」:気づかい 「正しい気づかいとはなにか。 己の身体の動きを観て、気づかい、 貪りや憂いを制すべし。 己の心の動きを観て、気づかい 貪りや憂いを制すべし。...
「これ何? 5000円大盤振る舞い? 」(oji3のブログ703)
「何これ? 」:災い 「人が生まれたときには、じつに口の中には 斧が生じている。 愚者は悪口を言って、 その斧によって己を切り割く。」 (釈迦) 謗るべき人を誉め、...
![「これ何? オンライン演説」(oji3のブログ704)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/cc/8a85154bb16b2bc1d4d5323df651f810.jpg)
「これ何? オンライン演説」(oji3のブログ704)
「何これ? 」:気づき 「世のあらゆる煩悩の流れを塞き止めるものは、 気をつけることである。 その流れは智慧によって塞がれるであろう。」 (釈...
「これ何? 暗号資産詐欺」(oji3のブログ705)
「何これ? 」:立ち位置 「満は損を招き、謙は益を受く。」 (『書経』) 謙虚で誠実であれ。【閑話休題】:暗号資産(仮想通貨)...
![「これ何? ラベルレス飲料」(oji3のブログ706)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/48/29584ef27b0f30239de24229c40abb0d.png)
「これ何? ラベルレス飲料」(oji3のブログ706)
「何これ? 」:読書 「読書は読むよりも書き写した方がよく理解できる。」 (『聴雨紀談』) 「読書百遍、義おのずから現る」 「読書三余」 ...
「これ何? パッケージデザインAI」(oji3のブログ707)
「何これ? 」:制御 「人の諸々の感官はためになるように、 またためにならぬように、はたらく。 諸々の感官が制御されないとためにならないし、 制御されるとためになる。」...
![「これ何? 任官拒否」(oji3のブログ708)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/b2/a6ec99208a248eaa0a645e410355525c.jpg)
「これ何? 任官拒否」(oji3のブログ708)
「何これ? 」:長短 「人の短を言うことなかれ、 己の長を説くことなかれ。」 (崔湲) 己の意見だけが正しいとは限らない。 人の発言にも、聴く耳を持つべきである。...
![「これ何? スミス君の平手打ち」(oji3のブログ709)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/9b/47f1d9f71403ad172bb7041f4be6b0c2.png)
「これ何? スミス君の平手打ち」(oji3のブログ709)
「何これ? 」:習慣 「性は相い近し、習いは相遠し。」 (『論語』) 生活の習慣によって、善悪はつくられる。【閑話休題】:スミス君の平手打ち(アカデミー賞発表会場) ...