「これ何? 今年の年賀状…」(oji3のブログ1350)
※今日から、2024年、 「新年」は、誰にも平等に訪れる様です。 しかしその状況は、必ずしも「平等」とは ほど遠い面も、現実には多々あるミタイです。 真の「平等」って、な...
「これ何? 無意識の偏見に…」(oji3のブログ1351)
「何これ?」:道理 「学んで思わざれば即ち罔し。 思いて学ばざれば即ち殆し。」 (『論語』) 主体的に考えなければ ものごとはよくわからない。 【今日の...
「これ何? ”つなみ!にげて!”」(oji3のブログ1352)
「何これ?」:こころ 「与える前には心楽しく、 与えつつあるときには心清らかならしめ、 与え終わっては、心喜ばし。」 (釈迦) 「布施」は、相手に対する期待や 後...
「これ何? 航空機事故の90秒ルール…」(oji3のブログ1353)
「何これ?」:抑制 「自己の利を思って 自己を抑えるのである。」 (釈迦) 自己を制御せよと教える。 【今日の思込】:この規模で...
「これ何? 〒年賀誤配?」(oji3のブログ1354)
「何これ?」:怠惰 「酒類など怠惰の原因に熱中するなら、 六つの過ちが生ずる。 現に財の損失有り、口論を増し、 疾病の巣窟となり、悪い評判を 生じ、恥部をされけだし...
「これ何? ”待つことも支援”の意味」(oji3のブログ1355)
「何これ?」:愛 「愛は能動的な活動であり、 受動的な感情ではない。 その中に落ちるものではなく、 自ら踏み込むものである。」 (エーリッヒ・フロム) これっ...
「これ何?万博か被災地復興か?」(oji3のブログ1356)
「何これ?」:呪縛 「これらの人々は、自我の観念に執着し、 他我の観念に縛られている。 ある人々はこれを知ることがなかった。 またそれを束縛の矢であるとは 見えなか...
「これ何? 食い逃げ大作戦?」(oji3のブログ1357)
「何これ?」:一事 「まことに一事をこととせざれば、 一智に達することなし。」 ...
「これ何? 見せかけ対策本部?」(oji3のブログ1358)
「何これ?」:変化 「人は変化を恐れるのか。 変化なくして何が生じると いうのであるか。」 (マルクス) 変化は、何かを生み出す 契機となる。 【今日の思込】:...
「これ何? 誤報の訂正なぜしない?」(oji3のブログ1359)
「何これ?」:劣等感 「コンプレックスに囚われて動けなくなると、 自分自身のことも、他の誰のことも、 愛せなくなってしまう。 劣等感は、自分を劣っていると 見下す心...