ぐー&ちゃー&たかさん's blog

地域猫たちと
重度知的障害のある自閉症の30歳のたかさんの日々

キャンプの打ち合わせ

2009-09-13 20:42:58 | たかさん
キャンプの打ち合わせに参加してきました。


たかさんとボランティアの学生さんとの顔合わせと
母と学生さんの打ち合わせ。



担当の学生さんは素敵なお姉さんでした^^
きっと心の中で、よかった^^とたかさんは思っていることでしょう・・・・



このキャンプは決められた活動に参加するのではなく
今日の打ち合わせ後学生さんやスタッフの方々でそれぞれの子どもに合う活動を
考えてくださり、後日日程表や内容が送られてくるようです・・・・




さあ、どうなるでしょうか・・・・親も子もそれぞれ違った意味で楽しみにしています。


のぞいてくださりありがとうございます




災難・・・ちゃーちゃ

2009-09-12 14:08:57 | ちゃーちゃ
朝から爆睡のぐーさんとは対照的なちゃーちゃ。


実は気になることが・・・


左の後ろ足を引きずっています。




昨日までは確かにどうもなかった・・・・




ってことは夜中?



少し左足が熱を持ってる気がしたので病院へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






結局は軽い捻挫
高い所から飛び降りてメタボなちゃーちゃは足を痛めてしまいました(@@)


「ダイエット、もう少し・・・」と先生に言われました・・・・・


ただいまの体重5.76kg前回に比べると一応現状維持。



今は疲れて寝てます・・・ぐーさんと。

2匹でネコ団子です!






のぞいてくださりありがとうございます

久しぶりの雨

2009-09-12 09:36:00 | ぐーさん
何日ぶりに降ったのでしょうか?


ホントに久しぶりの雨です。





ぐーさんは朝からずーっと寝ています







ちょっと肌寒いので、この後はおとーさんの足元に行って







布団の上でスヤスヤです




のぞいてくださりありがとうございます




たかさんの宿題

2009-09-10 21:18:46 | たかさん
新学期になって
宿題のプリントが変わりました。






こんなプリント・・・・・・・・・・四角の中に数字の数だけ〇を書きます。



10月中旬から後期の実習が始まります。
前期は土作りでしたが、後期は室内実習。



このプリントはそれに向けての準備だそうです。


たかさん、なぜかこのプリントが気に入ったようで
鼻歌交じりにルンルンやってます。


どんな実習になるのかは10月の初めの個人懇談でわかるのだと思います。
楽しみです・・・


のぞいてくださりありがとうございます



たかさん、キャンプ参加・・・予定

2009-09-10 20:09:08 | たかさん
10月、キャンプというものに参加してきます。


ウチが参加している親の会の主催です。
だから、学年も性別もバラバラ。

一泊二日なのですが、もちろん親とは離れて・・・
学生さんと過ごします。





今度の日曜日、学生さんとの顔合わせや親への説明会などがあります。
コーディネーターは重松孝治先生です。


どんなキャンプになるのか楽しみです。







たかさんのいいところはこういう会に参加することが
あまり苦になっていないこと。


学校の宿泊なども楽しみで楽しみで仕方がない風な所。



自閉症の子どもさんの中にはこういう普段とは違うことをするのが
とても苦になる子どもさんも多いのですが、
たかさんは・・・・・・・・・・・・・・・




サポートブックなどをそれまでにチェックしなおそう
と思っています。


のぞいてくださりありがとうございます