VW達~車好きのおっさん~

自動車大好き(ある意味変態とも・・。)、バイク、DIY、旅行など日々の出来事をテーマに、カーチューンも掲載しております。

シルクのドライブ「那須ガーデンアウトレット」

2013-02-09 23:35:33 | ドライブ

お買いもの!?

那須ガーデンアウトレットにGO-!

 

2時間ちょっとのドライブ

 

着きました。

シルクも一緒

 

 

走れーシルクと娘ー!

 

 

さ~はじまりました。

女子の買い物が・・・・。

 

 

お昼になり、パスタが食べたい、女子の御意見。

つけ麺タイプのパスタだそうです。

1つで、二度美味しいのフレーズに目が行き

食べました。

うーん、面白いし、おいしい!

 

シルク帰るよ~

「くんくん、やだ~!!、くんくん」

どこ見てんの?

「くんくん、んぅ、くんくん」

ポーズ!

 

おーいシルク!!

 

おしまい!

一日目でした。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ヴェル24 [2013年2月10日 12:18]
こんにちは。

いまだ行ったことが無い那須。一度は行って見たい那須。その那須にアウトレットが有るのですネ。シルク君は楽しそうですね。広いところで走り回れて楽しかったので帰りたくない病に罹っちゃったみたいですね(笑)
mocchi~ [2013年2月10日 14:54]
こんにちは。

シルクは帰りたくなさそうでした。
もう一人、娘もでした。

仙台にも2つアウトレットモールが有るのですが
違うのでしょうね! 女子達はあははは(;一_一)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省 LAST!

2013-01-12 01:20:53 | ドライブ

帰省最後の記事

「さあ、最後の内容になります。」

 

吹雪でこれ以上撮影不可の新青森駅!

 

青森市のねぶたの山車

 

八戸市の三社大祭の山車

 

イカ釣り漁船・名物おつまみ「なかよし」

これの、カマンベール味最高!

 

最高のご馳走いちご煮

「あわび」と「うに」のお吸いもの

我が家は、炊き込みご飯で食べます。

買い物は終わり、いざインターチェンジへ

 

雪・吹雪だよー!

 

雪道、うー疲れた チョット一休み

おーライトアップ綺麗!!

 

 

おーい、おーい、うんうんぼくを忘れないでー!うんうん

「ロップだよ」

今年も宜しくお願いしまーす!

おっそ!すみません。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

nassan [2013年1月12日 16:41]
こんばんは、nassanです。

せっかくの帰省は吹雪でたいへんだったようですね。
おつかれさまでした。

『なかよし』食べてみたい~♪
mocchi~ [2013年1月13日 1:16]
こんばんは nassanさん

行きは良かったですが、帰りは一時、事故で通行止めに
合いましたが、ギリギリ解除になり、その日に着きました。有難うございます。

なかよし、マジ旨いっす!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省 その2

2013-01-08 16:15:01 | ドライブ

帰省

帰省 その2

 

朝から

 

 

「おせち料理・蒸しウニ3個たべたぜ!」

とにかく、旨いーーーーーい。

食後、青森市内に家族全員で行くことになり

途中、浅虫温泉と言うところ天候状態はこででーす↓

 

 

海は若干荒れてました。

 

青森市内到着、記念撮影どころじゃなかったですぞ!!

アスパムと言う三角の建物です。

ここは14階建の13階展望台からの映像です。

奥に、見えるのは八甲田丸です。

展示パネルです。

青函トンネルが出来る前は、この船に貨物列車を積んで行ったそうです。

御苦労さまです。m(__)m

 

青森市内の写真です。

 

 

 

展望デッキではしゃく! 姪っ子と長男です。

 

続きは、次回八戸から仙台へ


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ヴェル24 [2013年1月14日 9:03]
こんにちは。

豪華なおせち料理ですネ。

青森市は3年前の9月に旅行して三角の建物周辺を何度も往復したので印象に残ってます。

青函トンネルの記念館は入れなかったのですが、入り口付近でウロウロしました。(笑)
mocchi~ [2013年1月15日 0:06]
こんばんは

そうです三角形の建物です。

久々に行ったのですが、結構駅前等が整備されています。
是非、また機会が有れば行ってみてください。
その時に、是非三沢飛行機博物館も見ごたえありますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロップ物語 雪編「〇〇喜び庭駆け回る・・・!」

2012-12-09 11:21:59 | ドライブ

”雪です。”

ロップ物語「うんうん、雪です、いい匂い うんうん」

 

我が家にも、ついに雪が積もり始めました。

 

 

「娘は喜び、庭かけまくる、ロップはケージで だらーん となる」

 

 

「うんうん、部屋は暖かいね、うんうん」

 

 

「うんうん、何か良い、臭いするー、うんうん」

 

 

 

 

「うんうん、ママが作った、パウンドケーキの匂いだぁーうんうん」

 

 

「うんうん おー、うんうん」

 

 

 

「うんうん、あらー美味しそう、うんうん」

 

ママ:「美味しいに決まってるでしょ↑」

 

「ううん はいそうです さぁ食べよう んうん」

「うんうん、ぼくの分無し ケチ うんうん」

ロップは干しフルーツでした。

 

番外編

「二日前、隣の山形県の銀山温泉近くは!!!」

 

これを見て、助手席の方は、「帰れなくなるー」と騒いでいました。

 

 

「温泉に入れず帰宅、その後地震おおおおおおー!」

「おれのパインソーダ」

「おれのカレーパン」

「おれの板そば」

※そばは食べてきました。写真を撮り忘れました。

お・し・ま・い!

 

ご覧いただき有難うございます。

約2ケ月前にして、6000pv達成しました。

勝手なことばかり書いてますが

また、見てくださいね!m(__)m


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ヴェル24 [2012年12月10日 19:20]
こんばんは。

ロップくんが庭を走り回ったかと思いました。タイトルに騙されたァ~f^_^;)

温泉へ入れなかったのは残念ですねf^_^;)
mocchi~ [2012年12月11日 9:15]
おはようございます。

すみません、騙すつもりはなく

失礼いたしました。m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW1号 温泉に行く!

2012-11-27 09:00:11 | ドライブ

”紅葉は終わり、冬の匂いが”

 

昨日、親と温泉に行ってきました。

東北の岩手県南花巻温泉です。

 

露天風呂は川沿いに有り、なかなかな景色です。

以前、雪の露天風呂に入った時に、この旅館に

ハマってしまってます。

 

 

もう、明日にも雪景色になりそうですね!

 

 

こんな近くに、川があります。

 

今日から、東北は雪かな?

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ヴェル24 [2012年11月27日 17:15]
こんにちは。

紅葉や雪景色を見ながらの露天風呂は最高でしょうね?
流石に雪景色の露天風呂には私は入れませんが。
(スタッドレスが無いので帰れない!?)

かなり癒されるでしょうねェ(笑)
nassan [2012年11月27日 22:28]
こんばんは、nassanです。

温泉はイイですね。写真から寒さが伝わってきます。
花巻には行ったことありますよ。従兄弟が働いてます。
mocchi~ [2012年11月28日 8:39]
ヴェル24さん おはようございます。

遅くなりm(__)m
スタットレス無しは厳しいところですね。

なんなんでしょうね。
落ち着きますね。

よく有る部屋風呂が景色側にあった時
よるライトアップされ、これまた素晴らしいかった。
(初めて、泊った時!)
mocchi~ [2012年11月28日 8:44]
naasanおはようございます。

温泉大好きですね。
この花巻エリアは、ご存じの通り
色々な温泉が有り楽しめますよね。

さすがこの日は、4℃位でした。
父親は、露天に入りませんでした。
せっかくなのにと言ったら「寒い!」
うーん!でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする