goo blog サービス終了のお知らせ 

VW達~車好きのおっさん~

自動車大好き(ある意味変態とも・・。)、バイク、DIY、旅行など日々の出来事をテーマに、カーチューンも掲載しております。

2016 トヨタハートフルプラザ仙台 

2016-05-30 00:04:00 | 今日の出来事

昨年も紹介させていただきましたが

今年もこの時期が来ました。

5月28日・29日二日間

友達の会社とモデリスタインターナショナル​との

イベントに行ってきました。

主に手動装置(手でアクセル・ブレーキ等)

メンテナンスと新型のトヨタ車が

見れる企画です。

さてさて、早速

ショールームに目立つ車が一台

こちらです。

018c0f54c787b0015beb713747e76b0acd24a4aff3.jpg 

016de60ee51e4132d87ba1baff27a567c03e0c4321.jpg 

そうです、プリウス君です。

こちらのウェルキャブ車は

この様に動きます。

初めて見た時は、凄い!!!

の一言です、

 

 

次はこの車達ですよ。

01034bc20614e9eb5177019cfc112a6d73213f4b7b.jpg 

01a9b523097835048e167bb63695c5f96fea315347.jpg 

トヨタの最新型車

シエンタ、エクスワイヤ!?

ノアですかね。

こちらは!

そして、ドーンと

有りましたよ

ヴェルファイヤー

0162f7a3fe3a769983ee679785eef1c939342429d4.jpg 

0190556dce8809c660a34935a832473c27b7d03951.jpg 

この様な動きをするようです。

介護する側、介護される側両方にとって

とても大事な車ですね。

そして、みんなで出かけることもできる

車ですね。

凄い技術です。

 

ハートフルプラザ仙台 店長さん他スタッフの皆さん

見せて頂き有難うございました。

仙台の八乙女駅近くに有ります。

お気軽に見に来てください事でした。

正直、私もカタログでしか見たことが無く

実際触って見るのが一番かも!

http:/toyota.jp/heatful

m(__)m

けして私はトヨタの回し者でありません。(爆)

 

PS・・・・・VW3号の改造はすでに2週間たっても成果なし・・・。

m(__)mm(__)m​​

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然にも、面白い並び方!

2015-11-20 06:00:00 | 今日の出来事

​本日、通学中

メーターを見たら

OH!

面白い数字が!!!

SHOT

DSC_0192.JPG 

おもろ~!(古)

m(__)m

※あっという間に4万キロ

(-_-メ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号 豪雨

2015-09-12 17:04:00 | 今日の出来事

​栃木県・茨城県・福島県の豪雨に見舞われた方

また、宮城県方地元の人間ですが

早い復興を、かんばりましょう!!

9月10日ついに、宮城県に

近づいていました。

夜、友達のメールをしていると

緊急エリアメールが鳴り響きました。

夜中2時には、ついに私の家の近くの

七北田側が氾濫しそうとの事でまたまた

緊急エリアメールが鳴り響きました。

一時間毎に、メールが切りたいのですが

地震の事を思い出すと切れないですね。

TVを付けても、状況が把握できない。

朝も、状況が交通機関と一部高速道路の状況だけ

困りましたね。

地元友のネットワークにて

この様な写真が届き

要約把握しました。

1.jpg 

国道4号線と県同の交差点付近。

11日の朝6時半です。

生まれて初めて見ましたこの状況!!

地元の人間としては、この様な状況を教えてほしいと思いました。

ナビでも良いのですが・・・。

そして、近くの七北田側の状況です。

 2.jpg4.jpg

3.jpg 

こちらも朝7時位です。

友達からの写真です。

私も、取りあえず家をでました。

今、私は大崎市に毎日行っており

途中の道に砂利・土地が散乱

重機で朝から取り除く作業をされていました。

そして、車の中で大崎市の川の決壊の情報を知りました。

6.JPG 

不気味な、雲のですよね。

結局、二時間渋滞にハマり、連絡が来て

本日、休みとの事になりました。

川の氾濫が凄いとの事でした。

12日、友の所に行く途中

想像もしなかった所でこんな状況になっておりました。

DSC_0042.JPG 

分かりにくいですが、柵の間のビニールハウスの茶色いところまで来たそうです。

DSC_0043.JPG 

畑の中にタクシーが!!

ココも氾濫にて野菜もダメになっておりました。

農家の方、菜園をされてる方が片付けを皆でされていました。

一部ですがこの様な状況でした。

昨日、大雪さんよりLINEを頂き、ご心配をお掛けしました。

私の家は、団地でちょうど山の途中に建っており

道路は川になっておりましたが

大事に至りませんでした。

しかし、団地自体は避難警告を出ていました。

m(__)m

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ました、仙台に春が!

2015-04-16 06:00:00 | 今日の出来事

春が来ましたよ!!

あさ、犬のシルクの散歩で

家の近くの公園のグランドに

DSC_1019.JPG 

咲きました

桜が!!

 

DSC_1020.JPG 

チョットUPにて!!

午前中は、日が出ておりましたが

DSC_1022.JPG 

4月なのに夏の雲の様です。

案の定、午後から雨やら雷、他の地域ではひょうまで降っています。

ああ、桜が!!

m(__)m

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この2日間の昼ごはん。

2015-04-12 21:04:00 | 今日の出来事

​最近、昼が麺になっております。

早速、冷し中華を食べてしまいました。

2015-04-09-12-45-00_photo.jpg 

仙台の愛宕橋にある、中華屋さん。

これを食べて育ったもんなんですよ(笑)

今年で40年食べていることが、先日店のおじさんの歳を聞いて

判明致しました。

まだまだ、食べれそうです。

そして、本日は

らーめん、山形本社のスーパーです。

近所に有るフードコートです・

初めて入って食べました。

その名も、ひまわりラーメン290円税込(安)

DSC_1016.JPG 

学食並みのボリームでした。

ちゃんと卵が載ってこの値段。

味は、普通ですが私は好きですね。

そして、休日サービス何でしょうか

店内でこちらを頂きました。

DSC_1018.JPG 

さすが、山形本社のスーパー!!

出汁が効いてて、美味しかったです。

からしが~ほしい・・・。

m(__)m

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする