
購入してから、一度も交換してない物!

そうです、こちらプラグ君です。
4本は、ゴルフ6 用、プラチナ!


こちらは、アップ君用!
形がちょいと普通のと違います。


さあ、こちらアップ君、3気筒。


67000㎞です!
まぁまぁではないでしょうか^_^




さあ、こちらはゴルフ6 です。
87000㎞ですね。


おっと、3本目!
締めが甘かったようで、油が染み付いてますね( ̄▽ ̄)


こちらも、新品に交換


計7本交換しましたよ(o^^o)
試運転
アップは、流石に3気筒プラグの負担は大きいようで、DRさんにも交換を勧められていただけ有り、吹け上がり良く滑らかに(^o^)
ゴルフ6 は、こちらも年数が年数なんで交換したら、同じく吹け上がりが良く回りますし、少し燃費が良くなった様に感じます(o^^o)
以上、交換 交換でした。
m(_ _)m
自分で交換できるなんて、凄いですね。
締め付けトルクとか気になる箇所もありますし。
プラグの交換で吹け上がりが良くなるのは解る気がしますが、燃費まで良くなるのですネ。
プラグ交換恐るべし!?
30~40年前までははしてたのですけど・・・。
今の車はボンネット開けてもすぐに見えなかったりして、
段々と横着になってきているのかも知れません。
プラグの交換自分でされるのですね~
そう言えばプラグって今までどうしてたのでしょう?
考えたことなかった。
草刈り機は昔はよく交換してましたが。確かに
プラグの状態でエンジンの掛かり具合がかなり影響してました。
締め付けは、トルクレンチでメーカー参照にてと専用工具でしますねm(_ _)m
劣化はありますから、受け上がりが良くなることは綺麗に爆発している証拠ですね
オイル交換も大事ですね!
m(_ _)m
m(_ _)m
草刈り機は、2ストとかなのと、回転数が高いですし、機械式ですから、謙虚に調子にでますね、バイクも同じかも知れませんね。
m(_ _)m