「マイナンバーってなに?」「何に使うの?」「なんだか不安・・」
そんな声をよく聞くようになりました。
私は、社会保険労務士の立場でみなさんに「マイナンバーについて」お教えしています。
決まっていること、決まっていないことが同時に報道されている今、少しでも皆さんの不安を解消できたら・・と思っています。
あっという間に国会で決まり、あっという間に施行されてしまった感がとても強いマイナンバー。
まだまだ周知されていないのかな、という印象です。
マイナンバー制度は平成27年10月5日に施行されました。
つまり、もう始まっちゃったんですよねマイナンバー制度。
番号法という法律もあり、制度もスタートしてしまったので私たちが出来るのは
「マイナンバーを知ること」
「マイナンバーの対策をすること」
マイナンバーの運用自体は平成28年1月からです。
利用できるのは、税と社会保障と災害対策に関わる分野です。
ということは、会社に自分のマイナンバーを提供する必要もあるということです。
私には特に関係ないかな~という訳にはいかないようです。
会社からマイナンバーについて説明はありましたか?
もしまだのようなら、これから会社から出される情報にアンテナをはっておく必要があります。
まずは、通知カードが届くのをどきどきしながら待ちたいと思います。
通知カードがきたらちゃんと中身を確認してください。
●マイナンバーの「通知カード」
●「個人番号カード」の申請書と返信用封筒
●マイナンバーについての説明書類
簡易書留で届きますので、うっかり捨てないようにしましょうね!
そして届いたら、大切なものです。個人でしっかり管理しましょう^^
マイナンバーセミナーに参加していみた方は、望月事務所までご連絡ください。
望月事務所HP→http://www.mochizuki-office.com
そんな声をよく聞くようになりました。
私は、社会保険労務士の立場でみなさんに「マイナンバーについて」お教えしています。
決まっていること、決まっていないことが同時に報道されている今、少しでも皆さんの不安を解消できたら・・と思っています。
あっという間に国会で決まり、あっという間に施行されてしまった感がとても強いマイナンバー。
まだまだ周知されていないのかな、という印象です。
マイナンバー制度は平成27年10月5日に施行されました。
つまり、もう始まっちゃったんですよねマイナンバー制度。
番号法という法律もあり、制度もスタートしてしまったので私たちが出来るのは
「マイナンバーを知ること」
「マイナンバーの対策をすること」
マイナンバーの運用自体は平成28年1月からです。
利用できるのは、税と社会保障と災害対策に関わる分野です。
ということは、会社に自分のマイナンバーを提供する必要もあるということです。
私には特に関係ないかな~という訳にはいかないようです。
会社からマイナンバーについて説明はありましたか?
もしまだのようなら、これから会社から出される情報にアンテナをはっておく必要があります。
まずは、通知カードが届くのをどきどきしながら待ちたいと思います。
通知カードがきたらちゃんと中身を確認してください。
●マイナンバーの「通知カード」
●「個人番号カード」の申請書と返信用封筒
●マイナンバーについての説明書類
簡易書留で届きますので、うっかり捨てないようにしましょうね!
そして届いたら、大切なものです。個人でしっかり管理しましょう^^
マイナンバーセミナーに参加していみた方は、望月事務所までご連絡ください。
望月事務所HP→http://www.mochizuki-office.com