alpha7です。
9/21~23まで大阪→神戸と遠征しましたが、その第3日目のレポートです。
この日も「学食アフィリア・キッチンズ」(以下、「アフィリア大阪」)のフォローが目的でしたが、それ以外にも色々と訪問させてもらいました。
. . . 本文を読む
alpha7です。
9/22は日本橋滞在2日目。
この日も「学食アフィリア・キッチンズ」(以下、「アフィリア大阪」)昼夜1回づつ合計2回、通算18回訪問しましたが、これ以外にも色々と訪問させてもらいました。
. . . 本文を読む
alpha7です。
9/21~23まで、大阪→神戸に遠征していました。
主目的はこれまでと同じく「学食アフィリア・キッチンズ」(以下、「アフィリア大阪」)のフォローでしたが、それ以外にも色々と訪問させてもらいました。 . . . 本文を読む
alpha7です。
9/21~23まで、大阪→神戸と遠征してきました。
主目的は「学食アフィリア・キッチンズ」(以下、「アフィリア大阪」)のフォローでしたが、今回も先回と同様、「中での情報や感想」と「外での評判」を統合した記事とし、総括も別記事で行う事にします。 . . . 本文を読む
alpha7です。
当ブログと相互リンクいただいている「神田7丁目のキセキ」の9/18の記事に、「週刊アスキー『緊急時に頼れる充電場所はココだ!!」をメイドカフェで補完する」と言うものがありました。 . . . 本文を読む
alpha7です。
8/25~26まで、大阪に行ってきました。
当初は神戸行きも予定していましたが、キャンセルとし、大阪日本橋に的を絞って遠征しました。
主目的は「学食アフィリア・キッチンズ」(以下、「アフィリア大阪」)のフォローでしたが、今回は「中での情報や感想」と「外での評判」を統合した記事とします。
. . . 本文を読む
alpha7です。
去る7/15に京都寺町にあったCafe de Joule最後のイベント、Cafe de Joule Fesivalの模様を収めた写真集が8/5に完成し、去る8/6に当方の元にも届けられました。
. . . 本文を読む
alpha7です。
去る7/15、京都二条の平安神宮の近くにある「みやこめっせ」地下1F特別展示室でCafe de Joule最後のイベント"Cafe de Joule Festival"が開催されました。
. . . 本文を読む
alpha7です。
7/15、関西地方を台風4号が通過。
朝には何とかやり過ごせたものの、新幹線が東京~名古屋間の運転がストップしてしまい、京都から名古屋に帰れるのか、一寸心配でしたが、10分ほどの遅れで運転されていたので一安心。
到着時間が遅れた事もあり、今回は「王立アフィリア・ダイニング」(以下、「アフィリア名古屋」)行きはキャンセルして京都駅で夕食を取り、その後、名古屋に無事帰還することが出来ました。 . . . 本文を読む