正月休み後半3日目です。早っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/0375e32cd63d38ce587dc4a15a81f811.jpg?1610171314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/299a9b2a57038f5705105a2f38f61883.jpg?1610171630)
小さめのたこ焼きが18個。
めっちゃ寒い中くるみを連れて病院に行って来ました。
寒かった〜〜手がいたい〜〜
月に一度病院に連れて行きます。
下痢と嘔吐が酷い時から診てもらっているし、
膵炎、肝炎などで入院した時も診てもらっているので、
変わりはないか?
ちょっとした変化などを先生に話します。
この病院でIBDの猫はくるみだけ。
今の先生はくるみの下痢と嘔吐を止めてくれたので信頼していますが‥‥‥
採血が下手なのでもどかしいな〜って
思ってしまう(笑)
勉強熱心なのはいいけれど‥‥‥
くるみは押さえられるのが嫌いなので、
病院では苦労します。
来月か再来月に年に一度の血液検査があるのに。
ほんと、上手く出来なかったらどうしよう。
写真は待合室でのくるみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/0375e32cd63d38ce587dc4a15a81f811.jpg?1610171314)
くるみ用にお薬作ってもらってるからね〜
良い子にして待ってようね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/72324f138d15c079c3436f8e2e3b9d73.jpg?1610171314)
お薬は4種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/72324f138d15c079c3436f8e2e3b9d73.jpg?1610171314)
お薬は4種類。
そのうち2種類は小さくカットしてもらってます。
病院の帰り‥‥‥
商店街でたこ焼きを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/299a9b2a57038f5705105a2f38f61883.jpg?1610171630)
小さめのたこ焼きが18個。
これでいくらだと思います?
なんと、300円!!税込み!!
ここのたこ焼き屋さん。
どんどん皆が買っていくので、
タイミングが合わないと買えません。
良かった〜
買えた〜
美味しかった〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます