みなさん、すみませーん><
すっかりご無沙汰ですぅ~
実はのんたん、歯石除去&抜歯をしておりました~
まず(えっと)、14日(土)に半年振りの血液検査を行いました、
ぜーんぶ正常値だったんだけど、
歯がね、、、前回の歯石除去&抜歯から4年半、
すっかり、びっちり、歯石が付いていると、先生からご指摘がありました
先生は今の状態ならできる、やってあげたいと。
私も同じ気持ちやけど、やっぱ全身麻酔やし、怖いなって。
だけど、このままいったら確実にご飯が食べられなくなる日が来る。
それはイヤ。のんたんからご飯取ったら何が残るの?何も楽しみないよ?
うーん、うーん、うーん、、、(考えちぅ)
現状維持 < 歯石除去&抜歯
現状維持より気持ちが勝っちゃったので21日(土)にやってもらいました。
高齢ののんたん、今回の注意点は大きく2つ!
1、経験済みといっても前回から4年半。やっぱ全身麻酔には注意。
2、前回、術後にステロイドが原因で糖尿になったので、今回はステロイドは使用しない事。
そう、のんたんは4年半前の歯石除去&抜歯の後、糖尿になっちゃったのよね。
糖尿の怖さを知らない私は、のんたんがケトアシドーシスになり、
ケトン体2プラスになるまでほうっておいたのよね。
(いけないオネエチャン)
だから今回は絶対ステロイドを使わない。
これで、頑張りました。
ステロイドってホント、即効性はあるけど、副作用が怖いね。
先生からは、「今回ステロイドを使っていないので、立ち上がりが遅いかも。
でも、ゆっくり元気になるから」って。
っで、昨夜で2日目。
いつもと同じ量のご飯を(薬入りで)、きれいに食べてくれました
一応のんたんの大好物「かにカマ」を用意
封をあけたら、のんたんもまりもも飛んで来た(笑)
どうしよーーー、、、普段鳴かないまりもが大騒ぎ(苦笑)
せっかくなので、3人で分けました(オネエチャンも、笑)
とまぁ、簡単ですが最近ののんたんの報告を終わります(ペコリ)
追記があれば、また、後日に(ペコリ×ペコリ)
そうそう、目の前であくびをされても、まったく匂いがしなくなったよ
抜歯7本!! 前回3本なので、10本もなくなっちゃった。
ちなみに抜いた歯は、ウチのナンバー1観葉植物の土と混ぜました。
(この観葉植物の土には私の親知らずも入ってます、笑)
最後になったけど、いつもtelで話してるケンママさん、
今回色々アドバイスくれた、さっちゃん本当にありがとうね
感謝感謝ですv