ねことわたし、ときどき株のはなし

きよちゅうです。ヤプログからgooに来ました。愛猫(くるみ)との日々の出来事や株(初心者)の事を書いているブログです

今日は、まりも

2014-12-09 15:01:09 | まりもの日常


久しぶりに、まりも登場(笑)

ごめん、忘れてへんよ。。。

(ニャンコ撮ってたら、家の色んなもんが映ってしまうわ、爆)



クロスした手ぇが可愛いwwwwww

しかし・・・何見てるねん?

一点をじぃ~~~っと、瞬きもせんと見てたら怖いわ(笑)








3日ぶりぃ~!!!!

2014-12-08 15:28:02 | 日記
スマホを会社に忘れて帰った金曜日(笑)

どーんと疲れた金曜日。。。

思えば月曜日から社会復帰して、フルタイムで働いた5日間、

金曜日にどーやら疲れのピークがきた感じ

それで、スマホを忘れ、

ドラマも観る事ができひんくらい疲れ、

もう、寝る!と言って、ベッドに入ったのが10時。。。

そして起きたのが土曜日の11時(笑)

途中、トイレに起きた気がするけど、

あんまり覚えてない

それにしても、久しぶりに13時間も寝た(笑)

土日は、ゆっくり休んでまた今日から仕事(ふぅ)

そして、ようやく時間が出来たのでブログを更新ww

さぁて、今からちょっと休憩しよーーー








入院グッズ 必要、不必要2

2014-12-04 14:55:11 | 子宮筋腫
思い出したので急遽、追加(笑)

入院している時に持っていけばよかった~!!
っと、思ったのが 「時計」!!!!

手術してベッドに戻って来てから、一人で立てるようになるまで、
一切時間がわからんかった

特に、手術した日の夕方、夜、明け方が全然分からなくて、
目を覚ましても覚ましても、暗い夜なんよ。。。
途中、不安になるくらい時間が分からんかった

看護師さんに聞くなんて発想もでーへんくらい、
ヘロヘロ状態やったんで、怖ろしく長い一晩やったと思う

だから、見える場所に時計があるといいな、と思った

後、持っていって役にたった物の一つで、「オロナイン」!!
いつの間にか顔がガサガサになってて、きったなかった(笑)

そんな時、ウエットティッシュで顔を拭いてオロナインを塗る
これを繰り返していたら、きれいに治ったww
オロナインは、これからの季節必需品ですww

こんな感じかな?







入院グッズ 必要、不必要

2014-12-03 13:35:09 | 子宮筋腫
ほんの2週間前の今頃は、
ふーふー言いながら病院にいたのに(笑)
何か、凄いなーと改めて実感

私が凄いのか? 医療が凄いのか(笑)?

さて、入院前に色々持って行く物を書きだしていたけど、
持って行って良かったもの、
いらんかった物を、整理してみようかと。。。


*** *** ***

バスタオル 3枚
フェイスタオル 4枚
ハンドタオル 3枚

※ハンドタオルはいらんかった
代わりにフェイスタオルを2,3枚追加してもよかった

*** *** ***

でかパンツ6枚

※正解(笑)
今もお腹の事を考えてはいてますww

*** *** ***

パジャマ(前開き) 2組
※私の場合、術後3日は同じパジャパだったので(動けなかった)、
早くから動ける人は、もう1組あってもいいかも
マタニティー売り場で買った、前開きロングパジャマは助かった。

*** *** ***
ブラトップ 3枚

※いらんかった
お腹の手術したのに、下から着るブラトップは着る気にもならんかった
ほぼ、パジャマのしたはノーブラでいました
タンクトップとか、キャミソールならよかったかも

*** *** ***

部屋用靴下 3枚
レッグウォーマー 2枚

※レッグウォーマー大助かり
意外と足元が冷えるので、あると温かい

*** *** ***

夜用ナプキン

※夜用はいらんかった
普通の日用でよかった。途中、数が足りなくて友人に持って来てもらった

*** *** ***

ティッシュボックス

※鼻炎なんで、常に側に置いてました

*** *** ***

スリッパ

※100均で買ったスリッパ。(帰りに捨ててきました)

*** *** ***
ウェットティッシュ

※ティッシュ同様、側に置いてました
顔も手も洗いに行けない時、助かりました

*** *** ***

マスク

※いらんかった

*** *** ***

歯みがきセット
シャンプーコンディショナー

※病院にリンスインシャンプーがありました
しんどい時に、ゆっくりコンディショナー使う気がない時は助かるかも
歯磨きセットはコップ付きを持って行ったので正解

*** *** ***

洗顔等
メイク道具
ヘアブラシ

※歩けるようになってから洗顔使って顔を洗った
メイク道具はいらんかった
帰りに化粧しようと思ったが、その気になれず・・・
ヘアブラシは正解

*** *** ***

マグカップ
ペットボトルストロー

マグカップというか、タンブラーを持って行った
歩けるようなってから、給湯室のお茶や水を入れに行っていた
ペットボトルストローは便利やけど、使わなかった

*** *** ***



※お箸の他に使い捨てのスプーンやフォークも持っていった
果物や、おかゆに使えてよかった

*** *** ***

スティックコーヒー
ふりかけ
あめちゃん

※スティックコーヒーは一度しか飲まなかった
調子が悪い時は、コーヒーを飲む気がおきなかった
ふりかけは大正解!!
あめちゃん・・・必要なかった

後、ハサミは意外と役にたったな~~

*** *** ***

ベッド周りに置いた、S字フック付きカゴの中身(3つ持っていった)

※スマホ、3DS、手帳、ペン、鼻炎スプレー、鏡、ハサミ、ウエットティッシュ、ティッシュ、ナプキン、タンブラー、薬、目薬などなど。。。


こんな感じかな?
小さなクッションを持って行ったが、使わなかったので途中母に持って帰ってもらった

つくづく、ベッド周りに置いた物を見て、
私にとって、これが絶対必需品なんや・・・って、思ったら笑えた(笑)







術後十三日目

2014-12-01 16:53:37 | 子宮筋腫
今日から仕事復帰、社会復帰ww

無事に一日終わりそうで良かった(ホッ)

思いの外、力抜いてたので、それほど疲れ出ず(笑)

何だかんだと見守って下さったみなさん、

ほんまにありがとうございました





近いうちの、入院グッズで持って行って良かったもの、

いらんかった物を書こうかな~~~