もじゃのモンハン生活(MHR) 全モンスターを狩猟笛でソロクリアを目指すブログ

もじゃによるモンハンライズ(MHR)のモンハン生活をお届けする日記ブログ。全モンスターを狩猟笛でソロクリアを目指す。

パズドラ 闇の戦国龍ノブナガとの死闘!

2013-05-22 | パズドラ
チョキサファには行けず、何とかチョキエメには行けたもじゃです。


いよいよ次のアップデートで、ヴァルキリー、ジークフリート、クーフーリンの究極進化が来ます!


しかも、究極進化素材も明らかになり、チョキ系が対象になっていないことに少し安心していますε-(´∀`; )


先日、アンケートダンジョン5の話を書きました。


金曜日まで、炎の魔剣士集めに時間を使う予定でしたが、奇跡のスキルアップで良い意味で予定が少々狂いました(^∀^)


そこで、まだ行けていなかった闇の戦国龍に挑戦してきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ


1週間以上経っているので、かなり詳しい攻略方法や動画がアップされています。


まずは、超級!

組んだパーティはこれです。



ホルスイシスパーティです。

サブはいつもの、エキドナスサノオアーク。

そして、光枠に皇爪機龍・レグルスです。

なぜ、レグルス?と思われる方も多いはず。

ボスのノブナガの特徴は、

1.高HP
2.攻撃頻度は3ターン
3.ドラゴンのバインド
4.HPが30%を切ってから鬼攻撃

ということを事前に調べました。

つまり、ノブナガの攻撃頻度が3ターンなので、ドラゴンバインドを挟むことができれば、かなりの攻撃チャンスがあります。

なので、ドラゴンタイプをメンバーに入れると良いのです。


それにプラスして、エキドナの威嚇の間に押し切るのが良い作成と考え、このメンバーにしました。


全ステージは7ステージです。


注意する1つ目は、


左 中忍 、中 ねねこ、右 下忍

中忍です。
高防御力、高攻撃力、低HPです。

ターン数が比較的長いので、攻略しやすいです。
12倍パーティなら貫通も可能です。


2つ目は、



マネキンニャドラです。

HPが低く、高防御力。ターンは毎ターン攻撃。ねこぱんちは5000くらいます。


6ステージ目

服部半蔵


12倍攻撃ができれば、超級なら





一撃です。


7ステージ目

ノブナガ


作戦通り、2ターン目には、ドラゴンバインドで、レグルスがバインドされました( ̄ー ̄)ニヤリッ


2ターン攻撃後、


スサノオを発動!


通常攻撃を耐え、


3ターン攻撃し、エキドナの威嚇!





そして、




卵ドロップ\(^o^)/



ドロップ1.5倍だと、超級でもかなり落ちやすいですね(^∇^)



しかもちゃっかり




ねねこもゲット(*≧д≦)



実は、


順調だったのは、ここまでです。


ここから、ノブナガとの死闘が始まります!


そうです。ノブナガの地獄級に挑戦しました~!!


メンバーはこれっ!





超級と同じメンバーです。




道中は、超級と似ているので問題ありません。



6ステージ目も無事クリアしました。





ノブナガに突入!





最初から3ターン( ̄ー ̄)ニヤリッ


これは行ける!


3ターン目




ドラゴンバインドが来る!





あれ?!






(゜Д゜;)









ゲームオーバー





(;ω;)バインドガコナイ





なぜ?戸惑い過ぎてSS無し(-ω-;)



ドラゴンバインドをしてこないで、通常攻撃をくらいました。



ドラゴンバインドを誘発するHP水準があるのかな?


HPを十分に削れなかったことが原因なのかもしれません(; ̄ェ ̄)


原因不明なので、同じメンバーで再挑戦!




今回は、ギガグラを貯めて行く作戦です。


しかし、パーティのHPが低いので道中に余裕があまりなく、ギガグラが貯まる前に、ノブナガ突入(-ω-;)





先ほどの初回通常攻撃は、たまたまかな~と思い


2ターン攻撃!




ドラゴンバインドよ来い!











。゜(つД`)゜。







またやられてしまいました(。-_-。)




む~(*`д´*)


こうなったら、作戦の練り直しです!



ドラゴンバインドは来ないものとして考えます。



そうすると、エキドナの威嚇は、服部半蔵では使えません。



なぜなら、ドラゴンバインドがこないとなるとターンが稼げず、エキドナのスキルを貯めにくいからです。


服部半蔵を倒すターン数とノブナガの最初のターン数にもよりますが、威嚇が貯まるかはギリギリのラインなのです。


つまり、服部半蔵は威嚇を使わずに倒す必要があります。


そう考えて決めたベストメンバーはこれ!



レグルスの代わりに旬のヴァルキリーを入れました。


次のアップデートでの、究極進化は楽しみですねヽ(^∀^)ノ


回復ドロップを攻撃ドロップに変換する攻撃態勢はホルスやイシスと相性は抜群ですね!


闇属性である6ステージ目の半蔵をこの変換を使って、一撃で倒す作戦です。

さらにノブナガにもこの変換は効きます。

一石二鳥ですね(^∇^)


問題なく5ステージ目までするっとクリア!


いよいよ、6ステージ目です!


回復を光にドロップ変換をして、半蔵に渾身の一撃!







(; ̄O ̄)



倒し切れていない。



なんとか命拾いはしましたが、光バインドで、光と闇の2色を封じられています(; ̄ェ ̄)






こうなったらイシスの3倍攻撃で倒し切る!






(゜Д゜;)


まだ生きてる!






しかも、色が3色ない(;ω;)






こうなったら仕方ないので、エキドナさんの威嚇発動!







ターンを最大限稼いで、










ふ~紙一重で倒しました(-。-;





いよいよノブナガです!!



良かった~最初の攻撃まで3ターンです!




3ターン目で、



ヴァルキリーの変換とスサノオのスキルを発動!






通常攻撃ならギリギリ耐えられますε-(´∀`; )



スサノオのスキルは5ターン効果があるので、通常攻撃ならもう一回攻撃を耐えられます!





この時に、ノブナガのHPが30%以下になっていると、連続攻撃でやられてしまうみたいです。


( ̄ー ̄)ニヤリッ


ここでエキドナのスキルを発動!
なんとか貯まりました(^∀^)





後は、小細工はなしです。

6ターンでやるかやられるかです!






あと2ターンです(-ω-;)



自分のパズル力を信じて、




いけーー!







おー!







3回目の挑戦でようやくクリアできました\(^o^)/



失敗しながら自分に合う攻略を考えるのは、パズドラの楽しみの一つですね(^∇^)


闇の戦国龍・ノブナガを今から攻略する方の少しでも参考になれば嬉しいです。では~


私も参加している2つのブログランキングへのリンクです。
私のよりも面白いパズドラブログがいっぱいヽ(^∀^)ノ
よかったら見てみてください!

↓↓↓↓


人気ブログランキング パズドラへ

にほんブログ村 ゲームブログ パズドラへ
にほんブログ村 パズドラへ