『もじんのくに』

―知ってほしい私の人生~こういう運命の人もいる―

Twitter

NACK AFTER5←博子ちゃん

2010-05-18 20:31:57 | 博子ちゃん
放送開始時刻を思い違いしていて、
7:25頃、はっと気が付いて慌ててパソコンを立ち上げ、
「NACK5」のホームページから『NACK AFTER5』を見た(聴いた)ところ、
既に博子ちゃんがお話していました。

あぁ、やっぱり。

25分聴き損なってしまい、5分しか聴けませんでした。

まぁいっか。
明日録音聴けるかもしれんし。

博子ちゃん、今日もかわいい。

NACK5 『NACK AFTER5』


ディア・フレンズ←博子ちゃん

2010-05-18 11:32:13 | 博子ちゃん
TOKYO FM『ディア・フレンズ』、
聴けないだろうと思っていたのでちゃんとチェックしていなかったんですが、
11:05頃、ラジオのダイアルをFM AICHIに合わせたところ博子ちゃんの声が!
そうか、FM AICHIHでも放送していたのか。
しまった、5分聴き損なった。

まぁ、今の時代、
結構多くのラジオがパソコンでも聴けるようになってきているようなので、
ちゃんとチェックしないといけないですね。

約30分、久しぶりに赤坂康彦さんとのトークを聴けて面白かったです。


写真はCD『もうひとつの未来~starry spirits~』ですが、
リアジャケットがリバーシブルなのをご存知ですか?
デザインは『PUZZLE』と同じく、
PERMANENT ART DIRECTION AND DESIGNの木山健司さんです。

saku saku

2010-05-18 02:14:24 | 日記
5/6(木)深夜、久しぶりに『saku saku』を見ました。

この番組を初めて見たのはRYTHEMがゲスト出演した時なんですが、
その時は、「何だ、この番組! すごい面白いじゃん。」と思いました。

三原勇希ちゃん(現在20歳)は、女の子って感じで可愛いしさ、
キャラクターのヴィンセントくんも、口を動かさずにしゃべるところが斬新で面白いし。

なので、毎週見ようかなぁと思ったんですが、
あまりいろいろな番組を見ていると録画がたまる一方なので、
この番組は諦めることにしました。

たしか、その後もう1回RYTHEMが出演したんですよね。
その時も面白いなぁと思ったんですが、5/6に久しぶりに見たらやっぱり面白かったので、
これから毎週見ようかなぁと思って見ています。

ちなみに、5/6の放送で、たまたま大垣市の視聴者さんからの投稿が読まれ、
「岐阜放送! 深夜枠に戻してる場合じゃねぇぞー!」っていうのがすごい笑った。

その後、『みんなでうたおうZ(ゼーット)』っていうコーナーがあって、
その時に白井ヴィンセントくんが作詞作曲して歌った歌が『大口のうた』。
「大口」っていっても、愛知県の大口町じゃなくて、
横浜市神奈川区の大口市のことだったんですが、歌詞笑ったなぁ。

自分が見たタイミング、良過ぎじゃない?

この番組、この地方ではぎふチャンと三重テレビで見られます。
何でこんな面白い番組、テレビ愛知では放送しないんだろうなぁ。

というか、何で全国的にメジャーな番組にならないのかなぁ。
すごい不思議だわ。

しかし、ぎふチャン、ホントにTVショッピングばっかですね。(笑)

岐阜←名鉄←かぶりつき

2010-05-18 00:47:20 | 鉄道・ゆゆ385
今日、名鉄で岐阜まで行きましたが、
先頭車両から進行方向の風景を見ながら行ったのは初めてでした。

帰りも先頭車両に乗りましたが、先に乗車していた男の子がかぶりつきで見ていました。

車内から見える犬山城と岐阜城もいいものです。


写真:「TVガイド」より

世代別アンケートアラゆる答えハンティング←博子ちゃん

2010-05-18 00:20:12 | 博子ちゃん
5/12(水)、『笑っていいとも!』を見ました。

「世代別アンケートアラゆる答えハンティング」コーナーに博子ちゃん出演。

かわいかった~。

番組の最後にCD『PUZZLE』告知。

『増刊号』には出ませんでしたね。