こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。
熊本のM様からうんてい付きロフトベットと学習机のご注文を頂きました。
春から1年生になる息子さん用です。
まずは広い子ども部屋の真ん中にロフトベットを組み立てました。ベッドの妻手はガッチリほぞ組みしています。長手を寝台金物で連結します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/1f4674b64bae4b9398ef3b58cc5e6e63.jpg)
枠ができたらすのこを入れます。ベッドは総ひのき作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9f/915d6c52cb9e6a65efbb76aa4f12bbaf.jpg)
それから柱にうんていの受けを取付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/4761954541a1c73de0a232a731be686c.jpg)
ベッドから柱にうんていを渡し、L字金具で固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/95/88ae186d9c746f030473ae616e1e24cc.jpg)
出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/a3514e5b379a34db577476b48dc17d3d.jpg)
やったね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/fc88dcba752081dde0e1f5c7a9f2b662.jpg)
早速息子くんはうんていの上を渡ってみたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/c726280ecb892a0b9a23e82109a5f485.jpg)
ぶら下がったり。嬉しそうでよかったです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a1/7c4ece25f90a61c929a07539e0041650.jpg)
学習机はアルダー材で作りました。ここでお勉強も頑張ってね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/43/13ca6d059b09cd376eec152f37fbce0c.jpg)
ロフトベッドにうんていを付けるなんていいアイデアですね。「他の子に比べて腕力が弱いから」とお母さんが言われていましたが、うんていで遊んでいたら自然と筋力もアップするでしょうね。
小学校入学のお祝いにこんな素敵な空間をプレゼントしてもらえて息子くんは幸せですね。楽しい小学校生活になりますように!
M様ご注文ありがとうございました。
木で育む家族の幸せ 木育工房
〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22
096ー201ー3153
mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ
ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓