木で育む家族の幸せ 木育工房日記

木育工房の事、納品事例、お客様の声を日記に書いています。

木育ワークショップの様子〜坪井幼稚園〜

2024年10月26日 | イベント情報、木工教室

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

10月25日に熊本市の坪井幼稚園にて木育ワークショップをさせていただきました。


年長さんのクラスで「木育紙しばい」と「森の木がたまごになるまで」のお話をして、



木のたまごをサンドペーパーで磨いてもらいました。






すべすべになったところで、自由に絵や模様を描いてもらいました。






可愛いたまごができました❣️







それからホールに設置した木育広場でたくさん遊んでもらいました!
交代で年中さん、年少さんも遊びました😊)











1日だけのイベントなので、先生から「もったいない、1週間くらい置いておきたい」と言われました(笑)

確かにそうですよね!

坪井幼稚園のお友達、園長先生、先生方、本当にありがとうございました


*この事業は熊本県林業木材広報協議会の委託を受けて行っています。


木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木製遊具レンタル ボルダリング 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木製遊具レンタル ボルダリング 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木育ワークショップの様子〜御幸保育園〜

2024年10月23日 | イベント情報、木工教室

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

熊本市の御幸保育園に木育ワークショップでお伺いさせていただきました。



ホールにて「木育紙しばい」と「森の木がたまごになるまで」のお話をして、








3〜5歳児さんに木のたまごをサンドペーパーで磨いてもらいました。




すべすべになったところで、クラスに移動し、自由に絵や模様を描いてもらいました。













みんなとっても上手ですね✨
可愛いたまごが完成しました!




それからホールに戻り、木育広場で思いっきり遊んでもらいました!

















最後に輪投げをプレゼントさせていただきました。




お礼に子ども達からタッチとハグをしてもらい、とても幸せな気持ちになりました♪
みんなありがとう〜❣️




先生が子ども達に今日の感想を尋ねると、「楽しかった〜!」「また遊びたい」との事でした。
そして、車が見えなくなるまで手を振ってくれました。

喜んでもらえてよかったです😊

次の日は作ったたまごを園庭のお山で転がして遊んでくれたようです🍀







御幸保育園のお友達、園長先生、先生方、本当にありがとうございました


*この事業は熊本県林業木材広報協議会の委託で行っています。


木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木製遊具レンタル ボルダリング 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木製遊具レンタル ボルダリング 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木育ワークショップの様子〜八代ひまわり保育園〜

2024年10月20日 | イベント情報、木工教室

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

木育ワークショップで八代ひまわり保育園にお伺いさせていただきました。





年長さん19名のクラスで、「木育紙しばい」と「森の木がたまごになるまで」のお話をして、実際に木のたまごをサンドペーパーで磨いてもらいました。





すべすべになったところで、自由に絵や模様を描いてもらい、









可愛くて素敵なたまごが完成しました✨




完成したたまごは転がして遊びました♪



参加特典の「輪投げ」をプレゼントさせていただき、






木育広場の木製遊具、木のおもちゃでたくさん遊んでもらいました😊

(交代で年中さん、年少さんにも遊んでもらいました👌)













子ども達から「楽しかった〜!」「木が好きになった!」「また来てね!」と言ってもらえてとても嬉しかったです♪


温かく迎えていただき、お手伝いくださった八代ひまわり保育園の園長先生、先生方、大変お世話になりました。

ありがとうございました✨


*この事業は熊本県林業木材広報協議会の委託で行っています。


木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木製遊具レンタル ボルダリング 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトフレームの製作

2024年10月19日 | オリジナル家具、小物

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

熊本市のお客様からのご注文で「フォトフレーム」をお作りさせていただきました。

写真を入れるところが直径15㎝の丸で、フレームは平たくなく、表面に丸く出っ張っているようにとお願いされました。

完成したフォトフレームがこちら。





材料はアルダー無垢材です。自然系塗装で2回塗っています。

表面に丸く出っ張っています👌



土台は丸棒を立てる位置で角度が変えられるように穴を2カ所開けています。




丸く加工した後の磨きが大変でしたが、ツルツルの手触りが気持ち良かったです。

後日、お客様が写真をお送りくださいました。



「写真立て届きました。
有り難うございました。
作って下さった方にも宜しくお伝え下さい。」


との事でした😊

早速飾っていただきありがとうございます!

ご注文ありがとうございました✨



木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木製遊具レンタル ボルダリング 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする