こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。





置いてもよし、壁にかけてもよし👌

いよいよ2022年も終わりですね。
今年もたくさんの室内うんていを作らせていただきました✨
4月から新メニューに加えた「鉄棒」も大人気で嬉しいです。

室内うんてい作りと並行して、9月に畳のロフトベッドを兵庫県までお届けに行きました。
その時の記事はこちら
他にもかわたけ保育園に箱椅子20脚を納めたり、えのみこども園に絵本棚を4台納めたり、熊大の美術教授に200号の特大パネルを納品したり、ノベルティのオーナメントを1300枚を作ったり、振り返ると本当にいろいろ物を作らせていただきました。
ご注文いただき誠にありがとうございました😊
今年の新作は木工教室キットの「木製カメラ」です。

フラットソースさん、南陵高校、ぺぺぺぺらんさんで木工教室をさせていただきました。
シャッターにはバネを仕込んでカシャっと押せるようにしています。
細かいパーツが多く準備は大変ですが、子ども達が首から下げてカシャっとやってくれると嬉しさ満点です😊

年明け2月と3月にも木育イベントの予定があるので、子ども達が楽しく作ってくれたらいいなと思います。
こちらが木育工房の木工教室キットです。
熊本県産ひのきで作ってます!

それから「楽器保持具」として意匠登録を取ったものがあります。
ウクレレの形をした「ウクレレスタンド」です。

置いてもよし、壁にかけてもよし👌

2月に申請して、登録されたのは11月なので、8ヶ月以上かかりましたが、無事に通ってよかったです。
まだネットには載せていませんが、準備ができたらお知らせしますので、その際はどうぞよろしくお願いします。
木育工房としては5月に新人さんが入り、現在6名のスタッフで頑張っています。
20代の若者から60代のベテランさんまで、それぞれに役割分担しています。
手前味噌ですが、皆んな真面目でいい人です😊
ベテランさんは経験値と技術がすごくて、若者は作業が丁寧で伸びしろ十分です。
「私達が作った木製品でお客さまを笑顔にしたい」という想いで日々頑張っています。
来年も皆んなで力を合わせていい仕事をしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
年始は1月5日からの営業となります。
それでは皆さまよいお年をお迎えください✨
木育工房一同
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます