こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます。
ついに、うんていの新オプションにクライミングパネルが誕生しました✨
お客さまから「ボルダリングが出来たら嬉しい」と言われて早1年。試作を重ね、やっと商品として完成しました。





うんていとパネルの連結は上下受けをボルトで固定すればOKです。


パネルがしっかりしているので、うんてい本体の安定もよくなります。
(うんていオプションとしてのクライミングパネルは意匠登録済みです)
ちなみにボルダリングというのはスポーツクライミングの競技の一つです。
先日専門の方にお聞きしましたが、発達においてはボルダリングは大変効果的な運動だそうです。
①手で掴む(握力を鍛える)
②カラフルな色を目で追う
③体を伸ばしたりねじったりできる
これが脳と体にとてもよい刺激を与えてくれるそうです。
その方は発達の指導に行かれる時は「まず壁をクライミングウォールにした方がいい!」とアドバイスされているとか。
ちなみに、壁付けのクライミングウォールも木育工房でお作りできますので、お気軽にお問合せ下さいね。
天井用うんていとセットで付けられると、うんていのアクセスになりますよ。
サイズは高さ182㎝幅91㎝、無塗装かアクリル塗装をお選びいただけます。


こちらは自立するタイプのクライミングウォール(分解組立式)です。角度も3パターン変えることが出来ます。

熊本市内の幼稚園に2台納品させていただいた物は一体物になります。ウォールは合板を白塗装しています。

こちらは宮崎アートセンター様に納品したクライミングウォールです。(ウレタン塗装済み)


まとめると、木育工房でお作りできるクライミングウォールはこの3種類です。
①うんていオプション(うんていに付けて使用します。裏にボルトが出ないパネル式)
②自立タイプ(集成材か合板のウォールを柱で支えます。裏にボルトが出ます)
③壁付けタイプ(合板のウォールを家の壁面に直接とめます。壁下地が必要になります)
実際にうんていオプションとしてクライミングパネルをご注文されたお客様の感想をご紹介させていただきます。
この度は素敵なうんてい&ボルダリングをありがとうございました。
組み立ても無事に終わり、楽しく使わせていただいております!
家に帰るとひのきの香りが漂っており、家全体が優しくなったように感じます。
息子は毎日ボルダリング→うんていの上を這う→降りてうんてい→ブランコ、ターザンというように満喫しております。
うちに来てくれた子供たちも目を輝かせながら遊んでいます。大人も楽しんでいます。
おうちの中で体を使える環境、購入して本当に良かったです。
ありがとうございました!
ありがとうございます。お家の中に体を使う環境を作るのはとてもいい事ですね!
木育工房の遊具がお子様の発達や、シニア健康増進などにもお役に立てれば大変嬉しいです。
ホームページにも組立式クライミングパネルのページがありますので、興味のある方は是非ご検討くださいませ。
木で育む家族の幸せ 木育工房
〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22
096ー201ー3153
mokuiku1@yahoo.co.jp
ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます