もむでんブログ

連休前スパート!その3(伝説のすた丼@品達)

気が付けば「品達」の「ラーメン大好き小泉さん」コラボイベントも、「品達丼」に新規出店した「野郎ラーメン」に行ったのを皮切りに、「蒙古タンメン中本」「初代けいすけ」「麺屋 翔」「きび」「元祖ニュータンタンメン本舗」「せたが屋」「TETSU」「なんつっ亭 弐」と、順調に9店舗を制覇しました。
元々の「品達 ラーメン七人衆」に「品達丼」5店舗を加えていましたが、今や「元祖ニュータンタンメン本舗」に「野郎ラーメン」も加わり、ご飯ものの定義である”丼”はどうなってしまったのやら・・・。
とりあえずは、「品達 ラーメン七人衆は」順調にクリアし、残りは「品達丼」3店舗に、「品達羽田」3店舗。
まずは「品達丼」3店舗を減らすのが直近の目標でしょう。

というわけで、「伝説のすた丼」へ。

「すたみな肉汁麺(850円)」をオーダー。

コラボメニューでは「すたみな肉汁麺(ライス付き)(900円)」でしたが、”単品”があったので良かったです。

濃口醤油ベースで味付けされたスープ。

マイルドな口当たりですが、悪く言えば少しパンチが足りないかも・・・。

麺は軽くウェーブのかかったやや太の麺。

うーん、思った通りスープがマイルドなので少し麺に負けてるかも・・・。

という疑問は、このお店の看板のすたみな肉炒め(勝手に命名)を一緒に頂くことで解決されます。

濃い口醤油とニンニクで味付けされた豚肉と一緒に頂くと、想像通りの塩梅と風味で麺が進みます。

そして、付け合わせの生卵も投入。

んー、写真より黄身が小さくないか・・・

という疑問はさておいて、玉子を崩して頂くと、マイルドに戻るのだけれども、濃厚さは併せ持つお味に。

なるほど、食べ方によって幾重にも顔を持つ麺になるんですね。
ただ、私のように最初はスープと麺からという風に頂くと、最初物足りなさを感じてしまうかもしれません。

何はともあれ、これで15店舗中10店舗を制覇しました。
連休明けが3週あるので、「品達丼」2店舗は難なく行けるでしょう。
問題は「品達羽田」ですね。

なお、ここはラーメン専門店ではありませんので、すすりにはカウントしません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:品川・田町・浜松町」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事