過去の傾向からいうと、GK:3、DF:6~8、MF:8~10、FW:4~5で選ばれるという大方の予想ですが、DFとMFに2人の幅があるのは、3バックを採用する場合や、日本が好む守備的MFとDFのマルチな選手をどちらで登録するかにもよってきます。
岡田監督は4バック採用派ですので、恐らくDFは8人になるのではないでしょうか。守備のマルチ選手は今回DFとしました。
GK(3):最も無風のポジションではないかと思います。
楢崎、川島の2人は確定、あとは年齢のバランスを考えて西川。川口は過去3大会すべてに召集されていますが、今回は予選やテストマッチも召集されておらず苦しいです。サプライズがあるとしたら川口で(笑)。
DF(8):中澤、闘莉王、内田、永友は当確。内田の体調が心配ですが。センターバックのバックアップは阿部がボランチとの兼務で入りそうです。同様に複数ポジションができる今野。両サイドバックができる徳永は前回経験者駒野との争いか。
もう一人センターの本職が必要と思いますが、候補は岩政、槙野、栗原あたり。国際経験はいずれも乏しく、クラブ実績では岩政ですが、怪我がちな闘莉王のバックアップで中澤と組ませるなら栗原が選ばれる可能性があります。
MF(7or8):中村俊、遠藤はこれまでの起用からも確実で、松井・長谷部・本田の海外組は岡田監督が当確を示唆したため外れることはないと思います。過去の2大会の経験や最近の収集から稲本も間違いないでしょう。セルビア戦で可能性を示した石川もありえます。中村憲も復帰し、香川も2列目からの得点で存在をアピール。小笠原は実力的には問題ないと思いますが、ポジションがかぶる選手が多く厳しいか。
サプライズはエスパルスでパフォーマンスを戻しつつある過去3大会経験者の小野でしょうか。
FW(4or5):最も予想が難しいポジションです。本来ワントップなので3人いれば十分ですが、リーグでFWの選手をサイドMFで起用することが多い岡田監督です。ここではそれらの選手もFWとします。
ここ1年の召集や起用から考えると、岡崎と玉田は間違いなさそうです。
昨年得点王で今年も良いパフォーマンスを見せている前田はポストも得点もできるタイプで召集されてもおかしくありません。ただ、岡田監督の戦術に合わないのか召集実績は少ないです。
予選で重宝されたのは田中達で、ドリブルで仕掛けられるのは魅力です。玉田のバックアップとして招集の可能性があります。
大久保は岡田監督が好んで使っていますが、主に左サイド。パフォーマンスは発揮できていないと思うので個人的には無理だと思っています。
決定力では佐藤寿ですが、岡崎がいる以上スーパーサブか。しかし、ここぞの得点がなくやはり難しいと思います。同様に興梠や矢野も召集はされていますが難しいですね。
今回は(岡田監督がそこまで考えればですが)将来も考えて森本を入れて欲しいです。
結論:
GK(3):楢崎、川島、西川
DF(8):中澤、闘莉王、栗原、阿部、今野、長友、内田、駒野、(徳永、岩政)
MF(8):中村俊、遠藤、本田、松井、長谷部、稲本、中村憲、石川
FW(4):岡崎、玉田、前田、森本、(田中)
括弧内は直前入れ替えのバックアッパーです。
個人的好みを多少入れました。森本は田中と入れ替わりかもしれません。
最近の「サッカー・フットサル」カテゴリーもっと見る

ヴィッセル神戸天皇杯5年ぶり2度目の戴冠(第104回天皇杯決勝:ガンバ大阪0-1ヴィッセル神戸)
バーレーンとオーストラリアは引き分け、日本のホーム2連戦での突破要件は?:FIFA WorldCup2026北中米大会アジア三次予選C組
日本アウェーで2連勝!(FIFA WorldCup2026アジア三次予選C組:中国1-3日本)
日本代表4発快勝!FIFA WorldCup2026アジア三次予選:インドネシア代表0-4日本代表

雨中の激戦!3年ぶり2度目の戴冠か?初戴冠か?(ルヴァンカップ2024決勝 名古屋グランパス3-3(PK5-4)アルビレックス新潟
日本の最短突破の可能性は:FIFA WorldCupアジア三次予選 その2
最近の記事
カテゴリー
- 食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )(1621)
- 食:上野・御徒町・秋葉原・神田・東京(252)
- 食:有楽町・銀座・新橋・汐留(239)
- 食:品川・田町・浜松町(878)
- 食:大井町・大森・蒲田(905)
- 食:ラーメン(その他地域)(688)
- 食:北海道(332)
- 食:その他(1460)
- 食:もむでんの手料理(1239)
- お酒(1187)
- サッカー・フットサル(327)
- その他スポーツ(175)
- 我が家の生き物(174)
- ファッション(43)
- PC・ITグッズ・家電・ゲーム(80)
- 健康(108)
- イベント(127)
- 旅行・行楽(87)
- コンテンツ(マンガ・映画・DVD)(24)
- ビジネス・ビジネス書・お仕事関係(41)
- その他趣味(169)
- 街(230)
- 育児(7)
- ノンジャンル(200)
バックナンバー
人気記事