zunkoが夕食のメニューを考えていないとのことだったので、お昼ご飯で外に出たついでに10分程度で買い物を済ませ、在宅勤務の業務終了後にちゃちゃっと1時間半ほどで作りました!
メカジキのデュグレレと、以下とジャガイモといんげんのアヒージョ炒めです。
”伝説の家政婦”志麻さんのレシピから2品です。
それに、生のコーンを買ってきてコンソメとバターと炊き込んだコーンピラフ風味の炊き込みご飯です。
おかずはできれば3品作りたいところですが、頭も回らなかったので炊き込みご飯でもう一品扱いにしました。
コーンの甘さが出て、しゃきしゃきの食感も残した炊き込みご飯です。
お米2号に対しコンソメはキューブ1個、バターは10g程度にしてコーンの甘さの引き立て役にしていますが、今回塩をもうひとつまみぐらい入れてみたら更にコーンの甘さが引き立つ味に仕上がったような。
デュグレレは子供も美味しいとほめて頂きましたが、過去に味が濃過ぎて失敗したアヒージョ炒めは思い切ってアンチョビペーストとにんにくを大幅に減らしたら逆に味が少し薄くなってしまいました。
志麻さんってTVでは目見当で作っているのですが、大半はそれでも美味しく仕上がるメニューが多いのですが、TVではアンチョビフィレを使っていたのに対して、自分は塩分のきついアンチョビペーストを使っているのでその分量の見当がいまだにできてないんですよね。
ただ、今回では薄いのは分かったので、今後は徐々に増やしてちょうど良いところを探してみようと思います。
今日は頑張って3品作ったので、明日・明後日はzunkoに頑張ってもらうとしましょうw。