三連休もあっという間に最終日になってしまいました。
自分やzunkoはともかく、子供たちは土曜が登校日だったので三連休の感覚はないようですが。
今日のお昼は自家製そばつゆを使ったぶっかけそばにしました。
温玉を即興で作って乗せました。
半熟卵と豚肉とほうれん草は、以前何かの漫画で見ましたが、栄養的には完全食に近いそうです。
夏のスタミナ食に欠かせない山芋のとろろも乗せ、炭水化物系の中でも完全食に近いとされるそばとの組み合わせ。
そばつゆは鶏ガラと昆布・魚節で添加物・保存料なし。
とろろを絡めてするするとそばが進みます。
とろろが入ると少し味が薄くなるので、とろろにはちょっと醤油を垂らしています。
温玉は熱湯500mlに常温の水100mlを足して卵2個を沈めて12分ほったらかしにしたもの。
ちょうど良い黄身のとろけ具合です。
卵の大きさや、水道水の温度が季節で違うのでたまに失敗しますが、今日は時間調整が12分で勘が当たりました(苦笑)。
この夏はもう何度か完全食(多分)のぶっかけそばで栄養補給して暑さを乗り切ろうと思います。