「ラーメン大好き小泉さん」コラボメニュー制覇への道!
というわけで今日は「なんつっ亭 弐」の「春のえび豚らーめん(1,000円)」をオーダー。

おぉ・・・
スープは豚骨に海老の香味油。

「なんつっ亭」と言えば濃厚豚骨にネギとニンニクを挙げた秘伝のマー油ですが、それを海老油に置き換えることでエビの香りたっぷりのマイルドなスープに変身させました。
麺も通常の歯切れの良い麺から、加水率やや高めのツルツル食感の麺に変えています。

ネギの上にはたっぷりの桜エビのそぼろ。

これがのちに麺に絡むことでさらに海老の風味がアップします。
チャーシューは2種類。
これはモモか肩辺りのブロック肉。

肉質しっかり、いい感じで肉を食べてる感があります。
もう一つはバラロール。

豚骨ベースなので豚肉も違和感なく共存しますが、エビを前面に出すなら脂の多いバラはいらない気もしますけどね。
個人的好みの話ですが。
奥の丼の縁にひき肉が忍ばせてあって、最後は動物感も加わって賑やかに。

最後はスープを頂きながら味玉。

ぎりぎり溶け出さないいい感じの煮あがり。
美味しいです。
最近、ラーメン界では、魚介の中で、熟成香煮干しなどの乾物から、アラや焼き魚、生の魚から煮出した鮮魚系、さらには甲殻類や貝に幅を広げてより複雑化しています。
ここも甲殻類に広げた創作ラーメンなわけですが、この店得意の豚骨をベースにしていることで、マイルドでなじみやすい味に仕上がっています。
なかなか美味しい一杯でした。
4月は10食目で、2017年通算31食(28すすり3つけ)になりました。
久しぶりの月10食です。
そして、2010年からの通算911食、1,000食まで残89食!