水草を入れたケースに入れ、外に出しっぱなしにして、時折金魚の餌をあげるだけ。
それでどうにか元気に冬を越してくれ、先月ぐらいに見たら丸々としていて、もうじき足が生えそうな兆候がありました。
そして、少し久しぶりに観察しようとしたら・・・。
あれ?!
バルコニーに置いてあったオタマジャクシのケースを除いたら、真ん丸なあいつがいない・・・。
水草をどいてみると・・・。
いた!
しかしなんか細くなってる・・・。
手ですくって別のケースに移してみたら・・・。
あっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/db935d3ada4f71a8744b1ceaede939a3.jpg)
足が生えてる!
いつ生えたのかわかりませんが、先月くらいにはまだ体が丸かったはず。
親水公園に行ったら、同じようなのがたくさんいるのかな・・・。
いずれにせよ蛙になったら生き餌しか食べなくなるので、飼育を考えないといけませんね。