もむでんブログ

家族で制覇だ!大つけ麺博第三陣 その2(麺屋 あがら、麺堂 稲葉、若武者) 

「大つけ麺博」第三陣は満を持して家族で出陣、一気に6店制覇して第三陣コンプを狙います。

既に3人で1人一食ずつで3点を制覇し、自分ノルマはあと2杯。
まずは和歌山から出店の「麺屋 あがら」へ。

ここも今回初出店ですかね。

第二陣9店を制覇したので、1店無料のクーポンを使用します。

第五陣は制覇しても何の特典もないのかな・・・。

出品作は「和歌山ラーメン」。
王道で攻めてきましたね。
すみません、丼全体の写真を撮るの忘れたみたいです。

スープはもちろん豚骨醤油。

おぉ、濃いですね。
豚骨の濃度は博多並みかそれ以上、醤油の色合いは家系以上。
しかし飲んでみると、塩気はそれほどではなく、豚骨のマイルドさに醤油のマイルドなうまみと塩味が追いかけてくる感じ。

麺は歯切れのよいストレート麺。

これも王道でしょうかね。
濃厚スープとの相性が良いです。

歯ごたえの良いメンマがたっぷり乗っています。

見た目よりマイルドとは言ってもやっぱりスープは濃いので、箸休めがあるのは良いと思います。
ただ、箸を休めるほど麺の量はないですけどw。
しゃっきりした青ネギも濃厚なスープにいい感じで清涼感を与えていますね。

チャーシューは豚バラで、非常に柔らかく煮揚げてあります。

はしてつかむと崩れるほど・・・。
どうやって切ったり盛り付けたりしたんでしょう。

という感じで、王道で攻めてきた美味しいラーメンでした。

zunkoは2杯目はつけめんを食べたいということで、残っていた「麺堂 稲葉」に並んでもらいました。

このイベントの常連で、毎回つけダレがポタージュのような濃厚な鶏白湯のつけめん「つけめんウルトラソウル」を楽しませてもらっています。
大好きなお店だったので2日目にとっておいたのですが、zunkoに進呈です。

出品作は「鶏白湯つけめん」。

あれ?「つけめんウルトラソウル」やめちゃったんですね。

でも、いつも通り鶏白湯濃厚つけダレは健在です。


つやっとして舌触りがよく、もっちりした太麺も健在。


つけます!

おぉ、今年もこの鶏白湯を頂けるとは。
でも、残りはzunkoに進呈・・・。

トッピング券で追加した豚バラチャーシュー。

あっさりした鶏肉にすれば良いのになあ。
去年は焼き鳥風のモモ肉一昨年は鶏の低温調理チャーシューだったのに。

極太メンマはやはり今回も健在で、味玉も追加したそう。


豚バラチャーシューを除けばいつも通りの美味しい濃厚鶏白湯つけ麺ですね。
もう一つ、つけダレがちょっと少なすぎで、全部食べ終わったときにほとんど残らず、スープ割ができなかったことも少々残念でしたが。
500円だからしょうがないのですかね。

そして、第三陣のラスト、福島型出店の「若武者」へ。


ここも一昨年昨年に続いての出店。
昨年は鶏をベースに5種類の貝を加えたふくよかなうまみのある清湯スープに太目の平打ち縮れ麺を合わせた中華そばを出し、勝手にランキング付けした中ではラーメン軍20店中7位に推しました。
新しい驚きがないことで若干下にしてしまいましたが、味の完成度は出店した清湯ラーメンの中でも指折りだったと思います。

今回の出品作も「青森シャモロック塩鶏中華そば」。


鶏ベースの清湯スープは、今年も5種類の貝の出汁。

鶏の旨味の奥に、ふくよかで複雑なうまみを感じる美味しいスープです。

太めの平打ち縮れ麺も健在です。

清湯スープだと細目の麺が多いのですが、平打ちで縮れを入れることによりスープがしっかり絡み、麺のプルプル食感も感じられる非常に良い組み合わせの美味しい麺です。

チャーシューは豚バラに


鶏のささ身でしょうか。

どちらも味付けはあっさりしてスープと麺の邪魔をしないように配慮されています。

今年もここは美味しいです。
鶏そば好きならここは外せないですね。

というわけで、無事第三陣もコンプ!
しかも家族の協力で3食減らすことができましたw。

残り第四陣と第五陣の2週間は、土日に予定が入っていて、平日のみでクリアしなければならないきびしい条件ですが、引き続き頑張ります!

10月は16食目で、2017年通算100食(73すすり18つけ9まぜ)になりました。
お、早くも100食行ってしまいましたね。

そして、2010年からの通算980食、1,000食まで残20食!

家族が3店減らしてくれ、大つけ麺博が残り18店なので微妙な感じになってきましたね。
どこが記念すべき8年間通算1,000食目になるのでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:ラーメン(その他地域)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事