momoraのおうち

食いしん坊主婦の日記⭐︎自分弁当とごはん

へしこ☆で…パスタ♪

2009-03-09 11:32:47 | ★おうち カレー・麺類・パスタ・粉物・米

 

一週間も前の話になりますが…

 

実家で食べた【へしこ】

サバの糠漬け♪ 

若狭地方の特産物で、近くへ行った際には、

焼きさばとともに必ず買ってきてもらいます

 

 

 

焼いていただくのですが、

クセのある味といいましょうか…

かなり塩気のある、たらこのような風味

ほんとに塩からくてちびちび…

とても一切れ食べきれませんが、

お酒のアテにもいいし、もちろん、ご飯にも合います 

お茶漬けにしても美味しい

いつも、こうして消費されていくのですが…

 

先々週の日曜日。実家でのお昼ご飯

サバのへしこを使って…パスタ作ってみました~

 

オリーブオイルでにんにく、鷹の爪、へしこの身をほぐした物を炒めます。

タコ、しめじ、水菜、春菊はさっと火が通る程度で、ゆで汁を入れ、

茹でたパスタをからめたら塩・あらびきコショウで味を調え…

【タコのアーリオオーリオへしこパスタ】の出来上がり~♪

アンチョビパスタのへしこ版です~

うん!こりゃイケるぞっ

 

ピッツァとか、ドレッシングの風味付けだとか…

アンチョビの代用品としていろいろ使えそう~

さてさて、次は何作ろうかな~♪

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンバーグ♪ | トップ | 牛ミルフィーユかつ♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブータン)
2009-03-09 12:11:32
これがへしこですか。
初めてみました。momoraさんの説明で、なんとなく味の想像も
たらこパスタも美味しいから、これもきっと美味しいと思います。
momoraさんは、自分で考えて作るってとこがすごいです!
返信する
塩漬け (たな0231)
2009-03-09 20:08:56
チョビチョビですね。

 ごはんのおかずにはなりそう
塩鮭みたいな感覚ですな。

返信する
こんばんは^^ (ミポリン)
2009-03-09 23:25:20
へしこ、初めて聞きました!!
なので、もちろん食べたこともないです。
お酒がすすみそうなので、すごく気になります(笑)
momoraさんが、パスタに使ったということで、なんとなく想像できそうですが…
ぜひぜひ、一度食べてみたいです♪
返信する
「へしこ」といえば・・・ (とんぷうろぅ)
2009-03-10 07:58:52
NHK朝ドラの「ちりとてちん」で、和久井映見演じるお母さんの創作デザート「へしこようかん」を思い出しました。
へしこと焼きさば・・・そのうち、現地で食べてみたいと思ってます
返信する
ブータンさんへ (momora)
2009-03-10 09:10:55
はい~♪これが「へしこ」です
糠漬けにしてかなり塩がきいているので、サバって感じはあまりしないのだけど、また違う風味が出て美味しいですよ
もともと保存食、一本あると食べきるのがけっこう大変なので、色んなものに使ってみたいと思いま~す
返信する
たなさんへ (momora)
2009-03-10 09:13:43
そうそう!チョビチョビ!塩鮭くらい…それ以上に塩からいかも
ご飯のおかずにしてもホンのちょっとでOKです
ずい分持ちますよー♪
お茶漬けなら、お茶漬けのもと要らないです
返信する
ミポリンさんへ (momora)
2009-03-10 09:16:36
若狭の焼きサバは有名ですが、このへしこも名物なんですって!
10年ほど前に焼きさばとともに母がお土産で買ってきて以来、旅行の度に買ってきてもらっています
機会があれば一度召し上がってみてください~
返信する
トンプゥロゥさんへ (momora)
2009-03-10 09:20:11
そうですね~♪ちりとてちん!このドラマでますます若狭が好きになっちゃいました母や父がわりに旅行で訪れてはお土産を買ってきてくれはするのですが、私も十数年前に一度しか行ったことないんですー
まだ現地で焼きさば食べた事ないの
一度焼きたてをほおばってみたいですね~
返信する

コメントを投稿

★おうち カレー・麺類・パスタ・粉物・米」カテゴリの最新記事