IS THIS THE DAY?

我が家の植物成長記録のような場所に変更です。
失敗と勉強の日々。広いお庭が欲しい中年女子。

なんちゃって映画廃人GOO

2015年01月23日 | 映画廃人復活希望

宇多丸さんの「映画廃人」みたいな番組が、もう一度見たい

つまんないモノはつまんないと言いたい!!(言ってるけど;)

 

ちょっと過敏になってるせいもあって。

死に関する映画をどうしても観たくなっちゃうのさ。

もしもその時が来たならば、潔い自分でいたくて。

色んな生き方を参考にしたかった訳です。

 

 

凄い・・・凄い・・・凄く!

楽しみにしていた「LAST  HOLIDAY」ですが、

私の求めている答えに辿り着きませんでした。

なんじゃこりゃ・・・

残された時間を、彼女なりにどう過ごして、最後は何を見せてくれるのか?

「余命数週間と宣告された→LASTが幸せな気分になれる」

ってうたい文句で興味津々だったのに。

幸せな気分じゃなくて、本当の幸せじゃねぇかっ

凄く期待していただけに、拍子抜け;

クイーン・ラティファ好きなのよ。

好きだからこそ、その結果が見たかったのに。

えらい見当違いでした。

 

私みたいな視点で見なければ、ハッピーになれる映画です。

他の方の評価を見ても、酷評はございませんでした。

 

が!

もう一つ不満があって。

私、LL・クール・J の顔が好きではありません。

因みにJay-Zも嫌い。

大物アーティストは、何でこんな不細工なんでしょう?

ビヨンセの旦那だと思うと、もっと気持ち悪い!ウエ~~~

この映画、基本見た目麗しい人は出てきませんよ。

 

 

 

最近もて囃されているカンバーバッチさん主演の「僕が星になるまえに

これは・・・・思っていたより忠実な描写だったかも;;

あり得ないけれど、全くあり得なくはない。

 

大病だと打ち明ければ、相手にも重いモノを背負わせてしまう。

友人でさえ怖くて遠ざかってしまう。

そんな人が多いと思う。日本には。

だけど、この親友たちは逃げなかったんですよね。

決して美しくはないけれど、これも1つの生き方。

 

私は、こんな最後にはなりたくないし、しないわね。

生々し過ぎて参考にならんかった;;

唯一、エンディングの曲が物悲しげで素敵だったの

もう一回エンドロール見て、誰の曲か調べなきゃ