やりました!
第一号ラナンキュラス咲きました!
ほいなっ!
上からも!
美女
いつも枯らすばかりだった私
はじめて育て上げた感じ(T▽T)感動~
頭が重くて
一時期首をかしげてしまったんだけど
水やりが不十分だったようで
いつもよりたっぷり水をあげたら
上を向きました
カワユス!
カワユス!
カワユス!
お隣も蕾が出来てきた
凄く背が低いんですよね
同じ種類だと思ってたんだけど
違うのかしら??
本日
ご近所の多肉好きなご婦人から
頂きましてん
思っていたよりたくさん!
ハオルチア
私、ハルオチアだと勘違いしてました
かっちょわるっ
若干ワイルドな感じ
ウチは温室育ち系なので
「いっぱい栄養あげます!」
って言ったら
「手をかけ過ぎちゃいけないのよ」
って言われちゃった
でもね
こっそり
私好みの
バッキバキにしようと思います(笑)
お返しは
「花を咲かせて見せて頂戴」
でした
ほぉ
なかなか難関なお題ですなぁ
しかも
花が咲くのも知らなかった;
取りあえず
がむばります
他に
こんなブッキーな子や
(初めてみました)
ウサギって言われてる?子を
頂きました
たしか お高いんですよね?
この子は
徒長させちゃいそうだなぁ;;
水不足にならないように
水いっぱいあげ過ぎないように
観察;観察;