どこもそうでしょうけど;
なんかウチの職場と被るんですけど;;
はい。
先日予告通りスカパーさんからお手紙届きました。
正式書類?にしてはコピーして使い回してるっぽい紙でした。
大丈夫かよと思いながらもとりあえず記入。
さてポストに出すぞ~って手前で気がついて良かった
返信用封筒が入ってたから、そのまま出せば良いもんだと思ってたら!
受け取り側が払います的な印(料金受取人払郵便マーク)が無い
郵便局でなかったので、サービスカウンターのおねいサンと確認したのですが
一応切手を貼らないとダメだろうと
わざわざ返信用封筒入れて、切手貼れって・・・・
しかも、その件についても表記されてない
もしかしてあの封筒だけで郵便局は届けてくれるのか?
いやいや、そんな事は許されないよ
表記してくんなきゃ出す方が分からないって
なんだか何もかもがグダグダですね
大丈夫なんでしょうか?
人件費削減?物品削減?されてます??
それとも私だけ意地悪されたの?
もう怖くてスカパーには申し込めません。
どうかこれでスッキリかっきり手が切れますように