『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ レディ・イン・ザ・ウォーター/大人の寓話

2006年10月11日 00時17分18秒 | 映画2005~2006
水の妖精・・・ストーリー

【あらすじ】
ごく普通のアパート“コーブ・アパート”の管理人クリーブランド・ヒープは
廊下の掃除や電球の交換をするだけの単調な毎日を送っていた。

ある晩、彼の前にストーリーと名乗る謎めいた女性が姿を現わす。
彼女はおとぎ話に登場する精霊(ニンフ)だった。
彼女を恐ろしい怪物から守り自分の世界に戻れるようアパートの住人たちと協し
元の世界へ戻してあげようと奔走するお話。



 意外と面白く観られました。
精霊役の“ブライス・ダラス・ハワード”は「ヴィレッジ」で
良いなぁ~と思った女優さん。



 このアパートの中だけで物語が進んでいくので一場四幕の舞台のよう。
舞台が変わらない分 登場人物のキャラははっきりくっきり色が分かれています。



 白人、インド人、韓国人、褐色人、筋肉マン、肥満姉妹、年寄り、子供、、、、

元の世界に帰る為に必要なのは「器」と「ライター」と精霊が云う。
「器」はアパート(場所)「ライター」は語り部(進行役)かな?
守護者、職人、治癒者、力を与える姉妹、他



 アパートの住人がチェスのコマのように役割が決められ配置に着く。
決められた役割を重いと云う人がいたり 間違えたり 悟ったり・・・
大人が真面目に真剣に「水の妖精」を助ける~♪



 人って何かの役割りを皆んな持っている。

誰かが誰かを必要としています。貴方の力を誰かが待っています。

ストーリー(過去)に傷を持つ人は「誰かの」傷を治癒できます。

「ストーリー」 と云う名の妖精が
魔法の杖で~コーン~~そんなメルヘン?! 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ シュガー&スパイス/福生... | トップ | ■ シャーロットのおくりもの... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~! (Qchan)
2006-10-11 08:24:23
楽しく観られたようでよかったですね♪

私は睡魔が襲ってきたのでもひとつ集中できませんでした。

大人のメルヘン・・・たしかにそれは言えますね
返信する
楽しかったです! (ちー)
2006-10-11 10:11:07
役者さんが好きも魅力だけど舞台感覚の映画って好きです。

一場もので暗転して変わるのがいいですね。



アパートを観た時に「Waaaa]舞台装置だ!

よくある古典の装置。建物のドアが沢山あって

中央前に広場があって、暗転で個人の部屋になる。

照明も暗いし、お伽噺の要素+楽しい舞台でした。



そう思うとあの怪獣も愛らしい・・・

(着ぐるみの中はゆうぞうさんだったりして・・・)

Qちゃっは誰がいいですか?

私、韓国のおばあさん~メリハリがあって楽しそう!

妖精はずぶぬれで風邪ひきそう
返信する
誰だって(笑) (ゆうぞう)
2006-10-12 03:23:58
ん~、ホンット完熟スイマーだったみたい。

読んでてもほとんど細部が記憶にない。



どうすっかなぁ、もう一回しっかり見てみようかなぁぁぁぁ
返信する
誰かな?(笑) (Qchan)
2006-10-12 10:34:58
ちーさんのレビューを読むと、そう言う見方をすれば楽しそうですよね♪

ちーさんが観てから観に行けばよかったかも?(笑)



そうですね~、韓国のおばあさんいいですねぇ~♪

あの娘も髪型がいろいろ変わったりして楽しいかも?(笑)

半身だけマッチョのお兄さんも楽しいかも!(笑)

返信する
Unknown (ちー)
2006-10-12 12:27:27
ゆうぞうさん!

「水の妖精」の映画で 水泳選手にやられてしまってミズ。

「見ずの要請」で着ぐるみに狼妖怪見てもいいかも~♪

閉まるドアにこしょこしょって入って行く狼妖怪は

可愛いですよ!

アンコールで頭のかぶりものを取りニコニコ笑顔で

妖精とハグしてそう~



Qちゃん!

マッチョのお兄さん!!

最後に美味しい役ですね~

コメントを書いていて・・・もう一度見にいこうかな!

水中シーンはキツカッタ(息が出来ない)けど

ラストの後に勝手に全員集合アンコール!

楽しそう~~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画2005~2006」カテゴリの最新記事