五高馬術部の成立は 2009-03-29 07:01:32 | 五高の歴史 五高は明治20年創立したものであったが、当時は高等官畜馬の名残で校長も教頭 も皆、馬を飼っていた。その際学校では乗馬3頭、馬丁1人を置き、これに校長の 馬と、教官の馬の都合5頭を素鞍のまま、山崎練兵場に牽き出し、各組五人交代 に、乗馬の猛訓練が実施され、馬術が進むに従い、鞍を置き、鐙を許し、拍車も許 された。学校として馬術の練習が行われたのは、五高が最初であったろう。これら の経費は図書費の大部をつぎ込んだそうである。(武藤虎太「思い出の記より」