
人も寒さを感じるのだろうか、週一の記念館出勤では必ず見学者がいたものであったがこの寒さを敬遠したのか全然見学者もいない。
九時から十二時まで整理室に滞在していたのであるが冷たさも酷く感じられこの辺でということで十二時三十分を過ぎたので帰りについた。
上の郷まで約一時間、やはり通町で松橋行きに乗り換える方法が一番良いようであるのでそのバスに遅れないようにしたのである。
松橋行きは一時間に一本で乗客は少ない。十二時頃の乗客は爺、婆が主であるので自動車会社も運営を考えるのだろう。
しかし昨日はバスも飛ばし本来なら三〇分もかかるところが上近見まで五分も早く到着した。そのため上の郷に帰着したのも何時になく早く屋敷を眺めて枯葉を集めておいた。
今は落ち葉焚きも出来づ、ビニール袋に詰めて週2回集荷場に出さねばならず出すのもせからしい感じである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます