日記再開

生きていて想いがあふれた時
あふれた分を書いてみる

スノーシューのレンタル

2025-01-16 | 日記

雪山がすきで、ずっとスキーをして来た。

山歩きは冬以外3シーズンだけだったが、スノーシューならできるかもしれ

ないと思うようになった。

正月に山形蔵王で初めてスノーシューを体験し、やはり気に入ったので

またやってみたい。

ところが近くのスキー場のレンタルには、スキーとスノボ、お子様用のソリと

かしかない。1シーズンそんなに何回もするわけではないので、収納・管理を

考えるとレンタルで済ませたいのだが、この辺ではマイナーなアクティビティ

ーなんだろうか?山形蔵王のレンタル屋さんはどこも置いているようだ。

買わない、物を増やしたくない人のつぶやきでした。

  

            山形蔵王中央ゲレンデ下の樹氷

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

型破りな教室/Radical

2025-01-12 | 日記

年末年始の旅行と雪遊びで少々疲れ、今日はおとなしく映画鑑賞を選択。

が、体は動かしたいので映画館まで歩いた。

歩道は陽が当たるところの雪はきれいに融けているが、

根雪のように固まり<気を抜いたらスッテンコロリン>の危険な場所も多く、

乾いた道を歩くより何倍も疲れた。

 

さて、今日のチョイスは「型破りな教室」

アメリカ国境近くのメキシコの街マタモロス。治安は悪く、貧困家庭も多い。

そんな街にある小学校での教師(フアレス)と生徒たちの実話であり、

フアレスのユニークな授業方法を通して、生徒たちが自身で考える喜びを知

り、それぞれの可能性を開いていく物語だ。

 

教室内の教卓も机もイスも片づけられ、仮想の救命ボートとなった空の教室か

radicalな授業が始まる。最初は教師の質問の意図がわからず、黙り込んで

いた生徒たち。

自由な発想、発言が称賛されながら授業が進むうちに、テキストはなくても、

生徒たちの関心は物理、数学、哲学にまで広がっていく。何かに深く興味を抱

いた時の子どもたちの瞳は美しい。

      

昔、教師をしていた。今も同じような仕事をしている。

私はフアレスのような教師に近づけているだろうか?

学習者の可能性が目覚め、広がる手伝いができているだろうか?

<誰かを導く>多くの大人たちに観てほしい作品だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月みやげ

2025-01-11 | 日記

ツレが週一で武道の稽古に通っている。

老若男女、職種も様々なようで、時折出張みやげやら帰省みやげやら旅行みやげやらを

いただいて来る。

正月休み明けのお稽古では、全国のお菓子のお土産が集合した。

右端は北海道の「わかさいも」ほんのり醬油のかおりがしてすき。

       「ロイズのチョコレートクッキー」

中央上段右は岩手の「南部せんべいミニ」

       クッキー風に仕上げてあって食べやすい。

その左は山形の「だだ茶豆煎餅」、だだ茶豆の風味が口いっぱいに広がる。

下の鳥型は言わずと知れた鎌倉の「鳩サブレー」、しばらく行ってないな~

上段左端は博多の「ワッフルクッキー」 

一応、日本列島の形に並べてみた。

北から南までのお菓子が勢ぞろい、お菓子で日本一周した気分だ。

皆さん、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降る

2025-01-10 | 日記

今日も雪です。黒豆を煮ています。

 

今日は昼少し前から、小さな欠片の雪が<しんしん>と降り続き、

窓から見える家々も駐車場の車もすっぽりと雪を被っています。

昨日の雪は綿雪で、まっ白な羽毛が強風にあおられるように、あらゆる方向に舞い飛んでいました。

夕方近くまで<ごんごん>と。

はて?<しんしん><ごんごん>みたいな雪が降る状態を表す言葉って

他に何があったかしら?

考えてみる・・・・

ちらちら、ふわふわ、(ゆ~きや)こんこん・・・・

それくらいしか思い浮かばない。

きっと豪雪地帯では、もっともっとたくさんの言葉で区別しているんでしょうね。

 

昔、新沼謙治さんの楽曲で津軽には雪の名前が7つあると歌っていて、

驚いたことがあります。ちなみに、

 <こな雪、つぶ雪、わた雪、ざらめ雪、みず雪、かた雪、氷雪>だそうです。

 

 

 私がすきな雪のタイプは、歩くとぎしぎしと音がする雪

 

         スノーシューで踏み込んでも無音の雪

<しーん>という音が聞こえます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色のはしご

2025-01-04 | 日記

札幌から帰宅し、2日間で北海道旅行の片づけと山形蔵王でのスキー旅行の準備をした。

同じ場所での長逗留には面倒は感じないのだが、

一度帰宅すると、どうしても荷解きと洗濯をしたくなる。

しなくてもいいのか?しないと後がどうなるのか?後々考えることにする。

 

ツレのお気に入りの山小舎Forest  inn  SANGOROU

山形蔵王の中央ゲレンデにある。半世紀ほど前に創業したらしい。

 

  

 

 

TVはない、ラジオはAMが少しだけ入る。

何か音が欲しくなったら、wifiは接続可能なのでyou tubeやラジオの聞き逃しで

時を過ごす。一階ロビーにある大きな暖炉にあたりながら、コーヒー片手に読書も良し。

日中はスキーヤーで賑わうので、宿泊客は夕方から早朝まで静かな時間を満喫する。

 

さて、今シーズンは昨年より降雪量が多く、ゲレンデコンディションも良好。

いつもなら絶対スキー一択なのだが、

冬山歩きの前哨戦として、今回はスノーシューなるものに挑戦。

レンタルコーナーで、スノーシュー、スノーブーツ、ストックを借りた。

装着のし方と歩き方(がに股歩きだそうだ)を丁寧にご指南いただき

いざ、林の中へ!

スキーでは入れないところでも、サクサク歩け、

一切シュプールのないまっさらなゲレンデを独り占めできる。

 

転ばない限り、快適な散策を楽しめるが、

がに股歩きを忘れたとたん、スノーシューが絡まり転倒、

ストックが半分ほど雪に刺さってしまった。

スノーシューの威力を知る。

はまりそうだ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする