シニア人生

第2の人生:ゆっくり あわてず 素直に 生きよう~!

ドーナツにして揚げる。

2020-04-06 10:43:37 | Weblog
今回の仕上げには沖縄産の粉糖を使いましたが、上品な甘さでよかったですね~♪
皆さんは、それぞれ好みでやってください。
フライマンは粉糖まぶさなくてもOKです。「ドラマン」の名称で市販されているのと同じかと思います。
出来上がりは、ご近所、家内のお茶のみ友達に配分で終わり~♪
今回は、お茶飲み無かったようです・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライマンレシピ

2020-04-06 10:34:40 | Weblog
この時期の時間配分は、私にとって下手の横好きな趣味があるお蔭で、有難いです。
今回は得意のお菓子作りです。
少しだけ「フライまんとドーナツ」を作りました。
「古民家孫太郎」さんの「あんこの会」の皆さん。是非易しいレシピなので作って見てくださいね~♪
餡作りは、レシピを差し上げたのでご存じですよねー。
皮作りは、卵1個・砂糖50g・小麦粉130g・水あめ10g・バター10g・重曹3g用意します。
卵に砂糖入れ微温で砂糖溶かす程度の撹拌→水あめ・バター入れ→微温抜くため冷水に5分程度→重曹を微量の水で溶き入れ→最後に小麦粉入れ生地を整えます。
耳たぶより硬く餡が包める迄、小麦粉で調整してください。
後は、100gの餡で10~15個出来るかと思います。
手粉を用意してから丸めて、サラダオイルであげましょうー。
生地は必ず残りますから、5ミリ程度に延ばして、コップを使い、型どりしてあげると美味です。
仕上げは粉糖です~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの熟睡

2020-04-06 10:27:42 | Weblog
今朝は久しぶりの熟睡で今、目が覚めました。
というのも、10時頃風呂に入り、寝床に入ったからだと思います。
普段は9時睡眠なので、今度は1時間遅らせようかな・・?
なんちゃってね~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする