コーギー,三浦知良,CHAGE and ASKA,織田哲郎,氷室京介
etc. 足跡帳新設!コメント残していってね♪
モナリザの背中よりも



テニスの錦織凄いね。


Facebookでニューヨーク在住の友達が多いが結構準決勝を現地で見てる人が多くて羨ましい。


今までテニスを見に行ったことは一度もないけど、ニューヨーク住んでれば行ってるかな。


後1勝で優勝!

頑張れ!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




浅田真央のフリーは凄かった!!


自己最高!!


それでもフリーも3位?


ショートでこけなくても銅メダルか…


レベル高くなったなあ。





ソチ五輪に触発訳では全くないが日帰りで富士見パノラマまで日帰りでスキー。






しかし凄い人が多い。

やはりソチ五輪の影響?

まあ先週は大雪でスキー場閉鎖してたみたいだしそのせいか。

富士見パノラマはラージゲレンデが滑りやすい。他はイマイチ。



中央道の車線規制と速度規制で2時間半かかっが圏央道繋がれば2時間切るな。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




浅田真央が55点16位とか…


悪い夢を見ているようだ…


20点差じゃあメダルは厳しいがフリーは決めてもらいたいものです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと訳あって高校の卒業アルバムを眺めていた。

高校時代の先生は覚えてない人が多いが体育の先生で一人良く覚えている人がいた。

体育の先生には珍しく小柄で優しい先生だというのもあるが、当時から有名な先生だと聞かされていたので覚えていた。


体操部の顧問だったが、当時から体操会では有名な先生らしく、オリンピックに審判で行ったりしていた。

名前を竹内先生という。


今はどうしてるのかと思いググってみると驚きの事実が発覚。

スポーツ記事



体操の白井の高校の顧問だった!!

もしかしたら今までにもスポーツニュースで見かけていた可能性もあるが髪の色が変わりすぎてて気付かなかったのかな…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ヤクルトのバレンティンが新記録の56号。

さらに57号。

凄いなあ…



ここ数年はプロ野球に興味なかったがバレンティンのホームランと田中将大の連勝記録は気になっている。


プロ野球人気復活の起爆剤になるか?


とりあえずバレンティンのホームラン記録は65本まで伸びると予想しておきます。



後何試合か知らないけど(笑)


田中将大の記録は今期は途切れずに終了と予想。





念のため言っておくと巨人ファンです。一応…



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東京オリンピック決定ですか。


両親は「原発問題があるから絶対東京はない」


と言ってたが、俺は東京勝つと思っていたけど。



まあ2020年に原発問題が終息してなかったら本当に問題だが。


と言うか2020年の自分の年齢考えたら寂しくなった。



世の中何があるか分からないし、2020年に健康でいられればそれだけで幸せなんだろうけど。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




バレンティン凄いな。 もう51号。

ヤクルトが弱すぎてバレンティンが打っても相手チームが勝てるから勝負してもらえると言う要因もあるんだろうな。

2日で3本打って2連敗だもんな…


ボールの変更の影響もあるだろうが、他の選手は 30本くらいしか打ってないからやはり凄い。
今年で55本縛りもなくなるし、野球も盛り上がるといいね。

かくいう俺もここ数年はプロ野球に興味なくなり バレンティンの名前を知ったのも数日前なんだけど…

http://sankei.jp.msn.com/smp/sports/news/130828/bbl13082821590008-s.htm

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年初水泳。

屋外50メートルプールで泳いだ。


屋内の25プールでも泳いでみたが水温低くて屋内の方が気持ちいいかも…



3連休は剣道、剣道、水泳


でおしまい…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イチローのサヨナラホームランの動画を見ていて、ホームランよりも髪型に驚いた…


坊主て…



いつから?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日のWBCはすごかった。


久しくプロ野球見なくなったから知らない選手も多いが、鳥谷は大学の同級生なので知ってます。


9回2アウトからの盗塁最高だったね。


確率で言えばあそこからのヒット2本よりも盗塁+ヒットの方が確率高いんだけど、失敗したらゲームセットの場面で走る勇気はすばらしい。


それに応えてヒットで鳥谷を返した井端も凄いけど。


今日の午前は高校で稽古。


意外に高校生も野球観てるみたいね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ