goo blog サービス終了のお知らせ 
コーギー,三浦知良,CHAGE and ASKA,織田哲郎,氷室京介
etc. 足跡帳新設!コメント残していってね♪
モナリザの背中よりも










今度出るASKAのセルフカバーアルバムに収録の「LOVE SONG」


楽しみだあ♪

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




2日連続飲みかあ~


2次会はやめようと思ったのに…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は久々飲み会。



まあ明日も稽古初めのあとに飲み会だが。



寝過ごして茅ヶ崎まで行ってしまった。


終電前で良かった…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近は疲れますなあ・・・


半年以上残業なしが続いていたからなあ。


金銭的には少しは余裕が出るはずだが、1月はスキー、2月は結婚式とスキー、3月は剣道部の合宿と何だかんだと出費は多い。





ところでヤンジャンを見ていて思ったが西田麻衣はいい!!


前にもヤンジャンのグラビアで見たときから気になっていたがこいつは売れる。


西田麻衣で検索

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ラゾーナのフードコート。


前に行ってまた行こうと言ってからずいぶん経っていた。


特盛り豚丼。








10分くらい待たされたのにあまり温かくないという・・・


みそ汁はいかにもインスタントだし。



何だか惜しいなあ・・・

見た目は結構うまそうなのに。


ついでにフライドポテトが乗ってる意味もわからない。


特盛りって割にそんなに大きくもないし。


これで1000円はちょっと・・・



ちなみに牛丼屋ではいつもつゆ抜きだが、こういう店でこういう豚丼の場合につゆ抜きとか頼めるのか分からないのでいつもそのまま注文してしまいます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




インド料理屋に行っても基本的にはカレーとナンしか頼みません。


店によっては


「お飲み物は?」


と聞かれる。



答えは決まって


「いいです(結構です)」




飲み物は結構高いし(というかランチタイムでなければカレーとナンだけでも結構高い店が多い)基本的には頼みません。


ドイツのフランクフルトのインド料理屋に行った時はビール頼んだけど。

海外は水も頼まなきゃ出てこないし有料だし。


日本は水はタダなので水で十分です。




そしてこの前インド料理屋に行った時のこと。




「お飲み物は?」



「いいです」




・・・





・・・







・・・






水も出てこないんですけど。




そりゃあ飲み物いらないって言ったよ。




でも水は欲しいんだよ。





水と安全はタダだと思ってる日本人ですよ。





水くらいくれてもいいじゃん。







まあ飲み物をいらないと言ってしまった手前水をくれとは言いませんでした。



ただの意地だけど。






店出て速攻で飲み物買いました。











そんな店に今日行った時のこと。




普通に水は出てきました(そもそも飲み物は聞かれなかったからいらないとも言っていない)




食べ終わって会計をしようとした時のこと






「外はサムイネ。あったかいチャイ(紅茶みたいなの)飲みます?」




このタイミングで飲み物オーダー取るの?



と怪訝な顔を一瞬したが




「サービス」




と言われたのでありがたく頂きました。





なんだこの前との違いは?



ていうか前回は単純に水を出し忘れただけか・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




何度か書いた気がする、うすた京介のギャグ漫画

「ピューと吹く ジャガー」


高菜のバイトシリーズは結構好きです。


そんな最新刊の「ツンデレ妹カフェ編(?)」


初めての客(お兄ちゃん)にハマーがやってくるというお決まりのパターン。


マンガ自体も面白かったがタイトルに感銘を受けました。



始まりはいつも兄


「はじまり」が漢字だったのが残念。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりにDVDで「タイヨウのうた」を観た。


レンタルで2回(2度レンタルしました)。DVD買ってから3回目かな?


やっぱええわあ。


雨音薫の家がどこにあるんだろうと思っていた。


七里ガ浜であることはわかるが実際にどこなんだろうと。

セブンイレブンの横を入っていく描写があった。あのセブンイレブンはわかる。
ストリートビューで追ってみたが何だか違うような・・・

ストリートビュー


バス停はあるんだが・・・


追記

ストリートビューで1コマだけ左に進めたここみたいです。

バス停の位置を少しずらしてベンチを置いたようだ。

追記ここまで



LIVEやってたところはわかるんだけど。

LIVEやってた江ノ電鎌倉駅前



参考までにドラマ版(沢尻エリカ主演)でエリカ様がLIVEをやっていた藤沢市民会館前


前も書いたけどドラマ版は観る価値ないです。





関係ないけど七里ガ浜から江ノ電で一駅、徒歩で10分程度のわが母校鎌倉高校前はそうとう映画その他のロケに使われます。


スラムダンクの陵南高校のモデルにもなってるし。

海を望むこの坂とかも見覚えのある人もいるのでは?


仙道もこの坂登って高校に向かってます。むろん高校時代の俺もですが・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




土日丸々休みなのは今年初めてだ~。


だらだらしよう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一部のマックでポテトの食べ放題イベントがあったらしい。

記事


↑のニュース超いい加減。


「普通の制服を着たマクドナルド店員のほかに、ちょっとオシャレな制服のマクドナルド店員がいた。そんなオシャレ制服の店員たちは全員が美人女性で、臨時で雇われたコンパニオンなのではないかと思われる(もしくはマクドナルド専属のイベント要員)。」



俺自身このイベントに参加していないので推測でしか答えられないけど、たぶん全然違います。


むしろマックの接客のプロである「スター(俺がマックでバイトしていた時の名称。今は変わってるかどうかわからん)」なる人だと思われる。


このスターなる役職(?)になるのは接客だけでなく容姿も求められるのでマネージャーになるよりもハードルが高い気がする。


1店舗1~2人しかいなかったからイベント時は他の店からヘルプで来ていたと思われるけど。


「しかし彼女たちは他のマクドナルド店員に負けないくらいしっかりと接客対応をしており・・・」


プロだっちゅうの。


もうちょい調べてから記事書け。


ん?俺もか?



本当にイベントコンパニオンだったりして(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ