gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史

集団的自衛権、首相が前線に行かないことについて

集団的自衛権に関して「安倍首相自身は前線に出ないのに(日本を『戦争のできる国』にしようとしている?)」という批判があるようで、Twitterで議論になっている。字数が多くなるのでブログに書いた。
9:36 - 2014年6月1日

虚実歴史研究家 ‏@kyojitsurekishi · 6月1日
@sankei_sunayama @Risk_junkie 近代の戦争は戦争を決める側が戦場に行かず、国内で守られているという問題があります。かつて天皇の子だと言われた日本国民が空襲などで犠牲になる中、昭和天皇は守られ、更に裕仁氏個人の命より三種の神器が大事だったのが日本でした。
23:07 - 2014年6月1日
related tweet

自民党に投票した人は集団的自衛権行使容認に賛成を表明したのと同じですが、街宣で政権を批判する人は選挙でなく街宣が政治参加だと思っているのでしょうか。「日本人さえ犠牲にならなければ平和」という考えも問題で、「集団的」がダメなら「自主防衛」ですかね。
posted at 23:20:21
related tweet

2014年06月02日(月)
虚実歴史研究家 ‏@kyojitsurekishi
@gundoll9 与謝野晶子の「すめらみことは戦いに おお みずからは出でまさね」もあるので一概に言えませんが、原発事故の時、当時首相だった菅直人氏が現場に直接指図して混乱をまねいたと言われています。震災の年に「水戸黄門」が終わったのも偶然ながら象徴的です。
posted at 00:50:25
related tweet(1) (2) (3)

集団的自衛権に関して「安倍首相自身は前線に行かないのに(国民を戦争に駆り立てている)」という批判があるようでTwitterで議論になっている。
集団的自衛権、憲法解釋変更に関しては衆議院議員選挙で自民党に投票した人たち全員の責任であり、自民党に投票した人たちは安倍政権の今の政策を全て容認したわけであるから、どうなろうと自民党支持者の責任である。

改憲・護憲を問わず、選挙で負けた主張を街宣で通そうとするのは民主主義の否定である。

与謝野晶子の「すめらみことは戦におおみずからはでてまさね」にあるように、近代戦は戦争を決める者が戦場に行かないので何度も繰り返される。
『おしん』の映画でも明治時代の末におしん(演:濱田ここね)が与謝野晶子の詩を読む場面があった。

一方、原發事故の際、当時の菅直人首相が現場に指図したので混乱を招いたとされる。
震災の年に『水戸黄門』が終わったのは象徴的で、『遠山の金さん』や『大岡越前』の主人公は実在だが、日本で脚色された時代劇は「警視総監が自分で聞き込み調査をする」ようなものだった(もちろん史実の遠山景元や大岡忠相はそんなことは余りしなかっただろうが)。

『はだしのゲン』は「戦争を決めた指導者は安全圏でうまいものを食ってふんぞり返り、庶民が飢えと空襲で苦しみ、若者が戦場に消えていく」ということへの怒りと不満であふれている。
特攻隊の男は「戦争をやりたい奴だけが無人島で戦争をすればいい」と言っていた。

戦国時代の戦では大将が戦場に出て、負ければ多くの場合は切腹。
中沢啓治にしてみれば、昭和天皇を裁けなかったのが日本人の失態なのだろう。

集団的自衛権に反対する人たちは「日本人さえ無事ならアメリカ兵がどれだけ犠牲になってもいい」という考えだろうか。それでは日米同盟は崩壊し、沖縄から米軍基地はなくなり、沖縄県民は喜ぶだろうが、日本は自主防衛を余儀なくされ、アメリカが担っていた日本の安全保障を日本がやることになる。

集団的自衛権に反対する人たちは自主防衛を主張しているのだろうか。

69年前、ソ連軍が満州(滿洲)を「侵略」した時、関東軍が満州の日本人を見捨てたことが批判される。
それでは、関東軍はロシア兵と戦うべきだったことになる。
政権を批判するならその代案はどうなるか、それが与党精神であり、そこまで考えない平和運動は万年野党の思想から抜けられない。

@kohyu1952 30数年前、金八先生の卒業生を送る会か何かの場面で卒業生数名が特攻服で受験への意気込みを表明、校長が反戦の立場から批判してましたが、その校長も「その人たち(特攻隊)のお陰であるのがこんにちの平和なんですよ」と言っており、結論の部分が矛盾してると思ったものです
10:22 - 2014年6月6日
related tweet

【関西の議論】“荒れた中学”変えた「特攻隊」、非行生徒らは明らかに変わった…3年生210人が演じた「特攻劇」、教師も親も泣いた(1-4ページ) - MSN産経west
2014.3.10


@memel_ko1 例えばもし徴兵制が復活しても徴兵に取られない年齢になったオッサンが「徴兵制必要論」を言い出すということですかね。では選挙権を18歳まで下げた国民投票なら戦争を防げるということですか。
2014年6/8 15:51
related tweet

産経は「はだしのゲンを公立の学校の図書館に置くべきでない」と主張しているようだ。被爆者に暴言を言った中学生数人は横浜の市立中学の生徒らしい。ではこの暴言は中学生が「はだしのゲン」を読んだせいか、読まなかったせいか、産経はどう説明するだろうか。
19:02 - 2014年6月8日

@kohyu1952 一方、日本では被爆者に暴言を吐く不届きな中学生も複数いる始末で、まだ歴史教育がちゃんとしていないということですかね。
長崎被爆者に「死に損ない」 横浜の中3生、修学旅行中に暴言 - MSN産経ニュース
2014.6.7 13:10
10:49 - 2014年6月12日(実際は6月13日金曜午前2時49分)

もし軍人が「最高司令官に現場へ来てほしくない」と思うのなら戦場に行かない人が戦争を始めるんだから、軍人は全員、玉砕覚悟だろうな。
13:20 - 2015年7月17日
related tweet(1) (2) (3)

NHK大河ドラマなどを見る限り、戦国時代の戦だと、大将は弓や刀や槍で闘うことはなくても、戦場には行っていた。近代戦争では戦争を始めた大統領や首相が一番安全な場所にいる。これでは戦争はなくならない。
13:26 - 2015年7月17日

tweet(1) (2) (3) (4)

前後一覧
2014年5/31
2014年6/1 6/2(twilog)

/平成26年6月/(GooBlog)

関連語句
前線
すめらみこと 与謝野晶子(twilog)
安倍首相 前線 安倍 前線(twitter)

参照
/美輪明宏が「安倍首相も自民党に投票した人もまず自分が戦地に行きなさい」と一喝したらしい/

/美輪明宏が「安倍首相も自民党に投票した人もまず自分が戦地に行きなさい」と言ったらしい - gooブログ ものがたりの歴史 虚実歴史/

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「21世紀~未来」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事