シーズンオフになり、修理板も増えてきました。
ここ最近の修理です、すべてエッジ曲がり4000円の修理です。
修理は断然スノーボードが多いです。
1、ポピュラーな曲がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/e84b254e1a7464e675119335b8e2012f.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ae/b6074ce844e3fa27d33e7916c3bc033f.jpg)
2、これも結構ありがちな曲がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/6818fad4b0cc315a3a284516db3b7263.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/cf34393fa8e010a6f62cfb5bf771476f.jpg)
3、エッジが固いと戻す際にまた折れてしまいます(これは最初から折れています)、なるべくまっすぐにして圧着。もっと真っ直ぐにしたいのですが、あまりネジネジいじっているとポキッと折れてしまうのでほどほどにしておきます。基本的にエッジの外の面がまっすぐであればOK!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/7dd9076aa7e90353b4f23b9fbbbc8a0d.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fc/a59f1156850bf30a420ee8deefbd132f.jpg)
ここ最近の修理です、すべてエッジ曲がり4000円の修理です。
修理は断然スノーボードが多いです。
1、ポピュラーな曲がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4f/e84b254e1a7464e675119335b8e2012f.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ae/b6074ce844e3fa27d33e7916c3bc033f.jpg)
2、これも結構ありがちな曲がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/6818fad4b0cc315a3a284516db3b7263.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/cf34393fa8e010a6f62cfb5bf771476f.jpg)
3、エッジが固いと戻す際にまた折れてしまいます(これは最初から折れています)、なるべくまっすぐにして圧着。もっと真っ直ぐにしたいのですが、あまりネジネジいじっているとポキッと折れてしまうのでほどほどにしておきます。基本的にエッジの外の面がまっすぐであればOK!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/7dd9076aa7e90353b4f23b9fbbbc8a0d.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fc/a59f1156850bf30a420ee8deefbd132f.jpg)