goo blog サービス終了のお知らせ 

星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

「ロープ」パンフレットの野田秀樹さんと勘三郎さん

2006-12-26 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV

クリスマス・イヴの日曜日、NODA MAPの「ロープ」観劇。
ビールじゃないけど、やっぱりナマやね~。
これはナマで観られたことに感謝。
ずしりきましたよ。とても立ってはいられないぐらい。(すわってたけど。)
時間を見つけて年内には感想をアップしたいな♪ (しっかり!私)

ついでに。
「ロープ」のパンフレットにあった野田さんと勘三郎さんの6ページにわたる
対談がもうおかしくて、楽しくて。話題のひろがり方が縦横無尽!
この二人、ほんとにイイ。すごくイイ。
歌舞伎に関する話題で、勘三郎さんが自分自身のことを語っているくだりが。
「踊りだって、日本舞踊は特にそうなんだけど、雰囲気で見せられる人もいるけ
ど、俺はそうじゃない。肉体労働派だから。“そうあるべき形”になるまで体を
動かせないと嫌なわけさ。」「今は踊りを踊りたくてしょうがない。」
先週、南座で観たばかりの京鹿子娘道成寺の踊りをこの言葉に重ねてみた。
そして、対談の最後。
2008年年末のNODA MAPの公演に勘三郎さんが出ると、この対談中に突然約束して
るんだけどホントかな? もしホントだったら素敵なんだけど♪
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の銀杏 | トップ | 録画予約メモに「京都南座顔... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
葬儀委員長コンビ (さかむけ)
2006-12-27 01:30:42
この二人、時間あったらいつまでも話してそうですよね(笑)

2008年末の話はマジっぽい気がしてしょうがないです!

12~2月って、稽古期間を含めてないんだとすれば地方公演あるのかしら、と先走った事を考えてます♪
返信する
そういえば・・・ (ムンパリ)
2006-12-27 01:54:03
さかむけさん、やっぱり?(笑)
公演期間が大阪公演のあった『贋作・罪と罰』のときと符合するんだよねー。妙にリアリティあるよねえ。地方でも観られたらイイね!
野田さんが勘三郎さんのことを「体から愛敬が出て、どんな役でも愛されちゃう」って言うと、勘三郎さんが「演出家に『愛されないようにやれ』って言われればやるかもしれないじゃない」ってムキになって(笑)言い返すところ、笑ったー。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV」カテゴリの最新記事