星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

10月分録画予約メモ(1)CS

2009-10-01 | 演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV

自分と友人たちのための録画予約メモ。随時更新中&随時訂正中。
メモ(1)はCSの番組。メモ(2)は地上波とBSの番組。
※放送日時、特に終了時間は必ず当日、各自でチェックしてくださいね。

■CSの番組■
(リピート放送があるため日付順ではありません。)
歌舞伎チャンネル、チャンネル銀河など。

<歌舞伎チャンネル>
●歌舞伎「伽羅先代萩~花水橋・竹の間」(H21.4・歌舞伎座)
玉三郎、福助、橋之助、染五郎、孝太郎、仁左衛門 ほか
10月 1・4・6・7・10・14・18・22・24・26・27・31
<歌舞伎チャンネル>
●歌舞伎「伽羅先代萩~御殿・床下」(H21.4・歌舞伎座)
玉三郎、福助、孝太郎、新悟、歌六、三津五郎、仁左衛門、吉右衛門 ほか
10月 2・5・7・8・10・14・18・22・24・27(※1日2回)・31
●歌舞伎「伽羅先代萩~対決・刃傷」(H21.4・歌舞伎座)
仁左衛門、歌六、染五郎、高麗蔵、松江、由次郎、彦三郎、吉右衛門 ほか
10月 3・5・8・9・10・14・18・22・24・27・28・31
●歌舞伎「連獅子」(H9.12・歌舞伎座)
孝夫(現・仁左衛門)、孝太郎、正之助(現・権十郎)、萬次郎
10月 4・7・11・12・15・16・17・21・22・23・24・26
●歌舞伎「沓手鳥孤城落月」(H12.11・歌舞伎座)
芝翫、菊之助、田之助、東蔵、七之助、男寅(現・男女蔵)、愛之助
玉太郎(現・松江)、我當、宗十郎、菊五郎 ほか
10月 1・4・9・14・18・19・20・23・25・28・29・31 
※14・18・23・25・28・29日は<字幕付>
●歌舞伎「本朝廿四孝~十種香・奥庭」(H14.11・歌舞伎座)
雀右衛門、菊五郎、團十郎、仁左衛門、芝雀、友右衛門、富十郎、芝翫 ほか
10月 2・4・7・9・10・13・15・19・20・24・29・31 
※2・7・10・13・19・24日は<副音声解説付>
●歌舞伎「蜘蛛絲梓弦」(H20.2・博多座)
亀治郎、勘太郎、獅童、亀鶴、七之助、男女蔵、愛之助 ほか
10月 5・18・23・25・28・30
●芸に生きる
片岡孝太郎その1(1998)「父と子の『連獅子』」
10月 7・11・17・21・24
●芸に生きる
蜷川幸雄(演出家)(2009)「僕は人見知りなんです」
10月 5・15・19・20・27・30



<チャンネル銀河>
「大地の子」 情報
10/4 22:00~23:40
10/5 10:00~11:40
10/11 22:00~23:40
10/12 10:00~11:40
10/18 22:00~23:40 
10/19 10:00~11:40 
10/25 22:00~23:40
10/26 10:00~11:40 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きょう初日&君が教えてくれ... | トップ | 10月分録画予約メモ(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

演劇・ダンス・映画・音楽・古典・TV」カテゴリの最新記事