星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(16)第八話。

2018-06-14 | DEAN FUJIOKA
すみれとエデルヴァ(愛梨)のくだりは前に書いたので、入間家を中心に。

神楽への復讐はお金をむしり取っただけでは終わらなかったようで。目には目を式に言えば、牢獄に閉じ込められ拷問・・・のくだりは神楽担当なんだね。入間の方は最終回に大きな爆弾を残して、8話では柴門暖 VS 入間公平の直接対決が見られた。

入間公平は完全に勘ちがいしてるよぉーーー。わ・る・い・のは入間だよ。自分が捏造して暖を犯人に仕立て上げ島送りにしたくせに。そこをすっ飛ばして暖を脱獄犯としてラデル共和国へ強制送還しようとしている。そのためには何がナンデモ、暖の指紋を取らなきゃ!と。正義のためではなく、自分の保身のために。(最大の問題は父親の貞吉とククメットの関係がばれること。ドラマではそれを神楽が思い出させてくれた。入間の急所をつく神楽。グイ押し。)

暖の取り調べシーンでは過去の映像が伏線となってオーバーラップした。アールのついた長い通路、同じ取調室、指紋をつけさせようと入間が暖に書類を差し出すシーンまで。暖はファリア真海の息子であると主張するが、机を使って無理やり指紋をつけさせるところ、めっちゃ姑息な入間。
その指紋を携えての真海邸での直接対決、不気味に迫力あって面白かった。
「復讐ごっこは終わりだよ、柴門暖。お前の負けだ」
そこからの「埋められていたのは人間の骨でした」で反撃開始!
「何のことでしょう」フェッフェッフェッ。(入間の笑い、めっちゃ可笑しい。ケッサク。)
アハ、アハハハハハ。(結果がわかってる真海はうれしそうに笑ってる。ディーンさんお得意。)
ここで切り札登場!!このために、まさにこれだけのために手なずけておいたと言ってもいい、土屋。闇夜の目撃者だ。イロイロヤバイ安堂が入間の子であるという、その線であっさり逆転勝ちしてしまった!
土屋が置いていった蠟燭で指紋の書類を燃やす入間。ぐうの音も出ないってこうゆう顔を言うのかと感心した。
15年前にククメットからの手紙を燃やしたのは父親の眼の前で。どちらも入間にとっては苦々しい思いでしかないんだね。

入間家の悪魔が動き出し、その手は未蘭へ。信一朗の「カノジョさん」が未蘭であることを知った真海。入間家で貞吉に会った時・・・真海は知ってるよね、あの手紙の宛先であり、自分がすり替えられた相手であることを。牢獄でファリアと会話しながらその名前とファンド会社の名前も知ったから。だけど、目先は未蘭のこと。
自前で用意した文字読み表で貞吉から答えを導き出すのもすごい。手書きで3枚「みらん」「ころされる」「あした」の文字。
自邸のテラスで復讐以外のことに思いを巡らせている真海が新鮮だった。しかも明るい日差しの中。信一朗に会う時はいつもホワイト真海。いいことを考えるのは闇夜ではなく明るい時間帯のほうがいいのか。小さいころから知っている心優しい信一朗を思い、考えついたのは、薬。見直してわかった、この薬を処方したのはあの病院の医師なんだと。未蘭が口から血を出し、泡を吹いて倒れたのはすごい衝撃的だった。その連絡を真海にしたのも医師だったのか。
病院でクローズアップされていた「沼薬局」。これはなんの伏線なのかわからなかった。沼=マーシュ。それとも柱時計からメトロノームへ、シーンのモチーフつながりなのか。

瑛理奈、空恐ろしい。赤い瓶を持って高らかに歌う歓びの歌。狂ってる。あの笑いは異常だと早く気づきなさい。未蘭ちゃん。未蘭と信一朗はロミオとジュリエットだから、真海が信一朗に渡したあの薬は・・・・・・。

そして、再びクローズアップされる3人の母。
留美は夫から金を巻き上げ安堂と逃げる、まるでドライブ旅行のように。
瑛理奈は夫の公平の愛が未蘭にだけ注がれているように感じたのか、鬼の目にも涙。我が子と寝るそばにあった絵本がしらゆきひめ・・・継母、毒リンゴ。
すみれは幸男の毒殺を試みるが明日花のために断念する。


まだまだわからない。このドラマがどこに着地するのか、最終回にすべてを託して。




●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(1)第一話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(番外編)第一話。 
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(2)第一話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(3)第二話。
●モンテ・クリスト伯と「西の魔女が死んだ」。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(4)第二話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(5)第三話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(6)第三話。
●「モンテ・クリスト伯」原作・TVドラマ比較<人物>
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(7)第四話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(8)暖とすみれと音楽と。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(9)第五話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(10)第五話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(11)第六話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想番外編(12)第七話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(13)第七話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(14)第八話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(15)第八話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(16)第八話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(17)最終回。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(18)最終回。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(19)最終回。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モンクリ、オールアップの動画。 | トップ | 今夜9時、モンクリ最終回2時... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DEAN FUJIOKA」カテゴリの最新記事