星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(4)第二話。

2018-04-30 | DEAN FUJIOKA
ファリアと暖の監獄でのシーン、もっと長くやってほしかったなあ。
「パピヨン」 「アルカトラズからの脱出」「大脱走」「ショーシャンクの空に」「ミッドナイト・エクスプレス」・・・これら大好きな脱獄、脱走モノの映画作品たち。ま、いってみれば話の9割までが脱出に時間を割いてるわけだから、モンテ・クリスト伯とはジャンルが違うのかもしれない。
モンテ・クリスト伯は脱獄してからの復讐に時間をかけなきゃいけないんだからしかたないよね。ただ、それほど田中泯さんとディーンさんの二人のシーンがよかったから。正解ね!とファリアに言われて目を潤ませている暖。心を通い合わせ、自分を信じてくれる相手ができたことがうれしかっただろうし、ファリアによって真実や世界を知る喜びを初めて味わったに違いない。ここでは復讐心のためではなく、すみれの元に生きて帰りたいという思いだけが暖を生かし続けている。

第2話では主題歌「Echo」と転生の瞬間が見事に符合していた。わかりやすいけど、あえて振り返りながら検証してみる。

守尾漁業の信一朗に助けられ、このご恩は一生忘れません。いつかきっと、と漁港を後にする。
この後にすみれの店、シンドバッドに向かう。すみれと過ごした岩の上、思い出がよぎる。店に行ってみると名前も営業内容も変わっていて、中に女の人の姿を見つけハッとなる。ここで守尾漁業でもらった黄色の上着(パーカー)を裏返すんだけど、あれはなぜ?もしも中に入ってすみれじゃなかった場合、守尾漁業の関係者だと思われると面倒だったから? 中で女店主に声をかけ、ハスッパな対応にすみれじゃなくて「よかった」と。目の前の女がいかにも不幸せそうに見えたからなのか。
ここですみれが南条と結婚したことを知り、じっとその週刊誌を見つめる暖「幸せそうでよかった」と言う。もちろん本心のはずがないけれど。ここで寺角にからまれるんだよね。

寺角を海へ突き落とし、脅しながら自分をハメた人間を追及する暖。やっとのことで神楽と南条の名前を突きとめる。かなり恐いし、すごい形相ではあるけれど、ここではまだ暖、で留まっている。

この後、自分の味方である守尾漁業の元社長のいる病院へ。この時は髪を払って顔を出し、対面し、陸に上がって初めて「暖」として会話している。それなのに「どちら様ですか」と返され呆然とする。Echoがかかるのはこの時から。
「昨日信一朗さんにお世話になった者です」と言って退室し、鏡の中の自分の顔を見つめるシーンにぞぞっとする。この時に自分はもうどこにも存在しないんだ。鏡に映っているのはみんなが知っている暖ではない。つまり、他人から見たら自分は死んだも同然!「暖」として復讐するのではなく、他人になって復讐しようと思い立った瞬間がここ。(これがティーザー映像とつながっている。)

シンガポール行きの船に身を潜め密航する暖。思い出すのはファリアの事。自分が死んだらシンガポールへ行って資産を相続せよと。
服は汚れて髪はぼうぼうでも、目を見ればわかる。もうおどおどしていないし、知的な英語で堂々と話している。「THE COUNT OF MONTE CRISTO」といった時にもう暖は完全に死に、モンテ・クリスト・真海になった。

Wow ・・・・・・・

I wish I could see you beyond what I see
And feel the way you touch me
Only if I still exist in the world
The world you live in

守尾漁業の元社長の言葉からここまでずっと「Echo」がかかっていた。転生完了!


●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(1)第一話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(番外編)第一話。 
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(2)第一話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(3)第二話。
●モンテ・クリスト伯と「西の魔女が死んだ」。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(4)第二話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(5)第三話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(6)第三話。
●「モンテ・クリスト伯」原作・TVドラマ比較<人物>
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(7)第四話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(8)暖とすみれと音楽と。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(9)第五話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(10)第五話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(11)第六話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想番外編(12)第七話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(13)第七話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(14)第八話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(15)第八話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(16)第八話。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(17)最終回。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(18)最終回。
●モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-感想(19)最終回。

田中泯さんのこと
●ファリア神父、田中泯さん。 2018/4/17
●田中泯さんの写真展 2007/6/4
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラジオで「Echo」。 | トップ | 「海を駆ける」上映劇場情報... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DEAN FUJIOKA」カテゴリの最新記事